ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
tomo&tomo
tomo&tomo
大分市在住。
70年生まれのオヤジと
高2の息子で、
父子キャンプ中!
(最近はJrの付き合いが悪いんですが・・・)
手間はかけても金かけず!
でも、ポチッとな!!(爆)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2012年11月03日

ロゴス(LOGOS)  コンパクトキャンプベッド ~♪

朝晩、寒くなってきましたね~

そんな中、「武井くんの修理部品がきましたよニコニコ」との連絡があり、山渓へダッシュ

武井くんの天板につく「飾り六角」のナットを取りに行ったのですが、

なぜか、こんなものと一緒に帰ってきました・・・テヘッ

ロゴス(LOGOS) コンパクトキャンプベッド
ロゴス(LOGOS)  コンパクトキャンプベッド ~♪



あれ、最近の山渓はおまけにいいものくれるんですねぇ?(爆)



いきなりですが、完成姿。
ロゴス(LOGOS)  コンパクトキャンプベッド ~♪


背面。
ロゴス(LOGOS)  コンパクトキャンプベッド ~♪


頭部は若干傾斜してます。
ロゴス(LOGOS)  コンパクトキャンプベッド ~♪


おいおい、まだ早いよ!
ロゴス(LOGOS)  コンパクトキャンプベッド ~♪


しかも2セット! だって、父子キャンパーですがな!テヘッ
ロゴス(LOGOS)  コンパクトキャンプベッド ~♪


コットの下って皆さんどう利用してます?
ロゴス(LOGOS)  コンパクトキャンプベッド ~♪


とりあえずアフリカ敷いて、
ロゴス(LOGOS)  コンパクトキャンプベッド ~♪


その上にカルガリーで完成!
ロゴス(LOGOS)  コンパクトキャンプベッド ~♪



頸椎ヘルニアにはいいのかな?汗
冬キャンの防寒には有効?雪

とりあえず、次回の山鳥で使ってみます!ニコニコ

で、武井くんの方ですが・・・

実は先週一度部品が来たのですが・・・
ロゴス(LOGOS)  コンパクトキャンプベッド ~♪


支柱はいいのですが、ナットが・・・
ロゴス(LOGOS)  コンパクトキャンプベッド ~♪


店長、これヒーターの下のナットですが!
(わざわざ見せたのに・・・ガーン

で再度取り寄せ汗・・・

本日、やっと来て、無事復活!ドキッ
ロゴス(LOGOS)  コンパクトキャンプベッド ~♪



いや~、やっぱキャンプ最高!!




同じカテゴリー(コット)の記事画像
コット寝の防寒対策<実戦編>!
コット寝防寒対策をベランダで実証実験!^^
熊が出た~!!
安物シュラフ2枚重ねの甘い罠~
同じカテゴリー(コット)の記事
 コット寝の防寒対策<実戦編>! (2014-01-07 00:00)
 コット寝防寒対策をベランダで実証実験!^^ (2013-12-29 00:00)
 熊が出た~!! (2013-10-10 19:38)
 安物シュラフ2枚重ねの甘い罠~ (2012-11-21 21:42)

この記事へのコメント
なんか、ナット一つだけ輝いてる♪

早く汚さないと、浮いてますよ~!

それにしても、最近の山渓はオマケくれるんですね!

今日近くに居たのに。

マックで飯食べて帰ってしまいましたよ・・・

オシエテクレレバヨカッタノニ・・・

私もナット買って、コットのオマケ貰いたかった。

明日もまだオマケ、付いてきますかね?!

って、引っ張りすぎて、スミマセン・・・
Posted by こた@AKKOファミリー at 2012年11月03日 22:03
軽そうなペットですね。
僕のはフレームがゴツくて重いし、組み立ても固いしで
長椅子に使おうとしても、高さが中途半端に高いんですよね。
そんなんで結局ほとんど使っていません。
これなら椅子としても使えそうだなあ。
いろんなものが出てきますねえ。
Posted by myconidmyconid at 2012年11月03日 22:18
こたさん、どーもです!

今日、実は休日出勤だったんですが、
16:00ごろ電話があり、18:00ごろ山渓に行ってきました。

まさかウォーキングしているとは・・・知らんって!(笑)

山渓、景気がいいのかな~?(もういいって!)
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2012年11月03日 22:27
myconidさん、どーもです!

これは軽いです!
軽いので安定性は・・・いまいちです!(笑)

ドッシリ構えて安定性を求める場合には、
フレームがしっかりしている方がいいのでしょうけど、
うちの場合は、価格です!(笑)

あ、椅子としてはこれは使えないですねぇ~
結構タワミます!

さすがに、もうネタがありません・・・(爆)
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2012年11月03日 22:32
レシートもつけてくれたでしょ、サービスで!!!

ごていねいに

『毎度ありがとうございます』の文字印字のレシート!!
Posted by レコーディング・パル at 2012年11月03日 22:32
ベッド下は、低床のBBQコンロ入れて、火も入れて・・・
Posted by レコーディング・パル at 2012年11月03日 22:34
火遊び好きだろ~
Posted by レコーディング・パル at 2012年11月03日 22:34
みたいな・・・・



続きを・・・
Posted by レコーディング・パル at 2012年11月03日 22:35
レコーディング・パルさん、どーもです!

あ、レシートもらって、ポイントもつけてもらいましたョ!

昔はなかったのにね♪

低床BBQ・・・

父子でBBQだろ~♪

ワイルドだろ~♪

って、その前に父子で焼け死ぬだろう~♪(爆)

ん?・・・山鳥で実戦?
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2012年11月03日 22:57
そうそう

いや、早々に



今回はりょう君がこないみたいなので、お風呂で・・・はないように気をつけます・・・




知る人ぞ知る・・・(爆)
Posted by レコーディング・パル at 2012年11月03日 23:10
こんばんは。sawaパパです。

武井君 完全復活よかったですね。

山鳥で是非 暖かさを実感させてください!

山渓ってスゴイ オマケくれるんですね(笑)

今度行ってみようかな・・・・
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2012年11月03日 23:37
体重軽い人には素敵なコット・・おまけで貰えたならいいですね(爆)

ウチも持ってます(笑)今は、太っちゃって尋常じゃないくらい沈んできましたが・・(汗)

軽くてコスパ高いコットですよね(笑)

何度も言いますが・・太った私はボイジャー逝きました(爆)快速旅団¥5800(爆×爆)
Posted by いなぞう いなぞう  at 2012年11月04日 00:05
sawaパパさん、どーもです!

山鳥、ヨロシクです!

山渓は豪華おまけ付きです!(笑)

大分に弾丸した際にはぜひ!
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2012年11月04日 00:32
いなぞうさん、どーもです!

これ、結構沈みますね~

禁煙して約1年、最近太ってきた私ですが、
まだ大丈夫そうです~♪

耐荷重はお決まりの「80kg」ですので・・・(これ以上は言えない・・・)

ボイジャーもいいですよねー

でも、お値段に負けました・・・(爆)
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2012年11月04日 00:36
これね~ いや正直ボイジャーと悩んだんだけどねぇ・・・

体重が気になる私は・・・結局ボイジャーを選びました(爆)

でも、これ、軽くて、コンパクトで、いいんだよねぇ

しかも、オマケなら、ナオサラ(大爆)^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年11月04日 07:46
マー坊パパさん、どーもです!

何かと多いtomo&tomo家にとって、

収納時のコンパクトは大きなメリットです!

と言っても、一番の決め手はお値段ですが!(笑)


あ、違った。オマケでした!(爆)
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2012年11月04日 07:59
ポチり隊長~ご苦労さまです^^

隊長に続きうちもドシドシポチりたいと思います^^;

コット寝は最高らしいですね~

家族分欲しい・・・お~っと危ない!ここにも沼が^^;
Posted by 海愛海愛 at 2012年11月04日 08:42
ウチも山鳥ではコット寝しょうかと

思ってます!

コットの下、何か置いてた方が寒く無い⁈

湯たんぽもオマケでくれないかな(笑)

凍えそうな時は元気になった武井くんで

暖めてね(爆笑)
Posted by masa2012 at 2012年11月04日 08:58
海愛さん、どーもです!

昨日寝ましたが、背中痛くなかったのでOKですね!

ぜひぜひ、後に続いてください~

「そして、沼へ・・・」

(ん?なんか映画のタイトルで聞いたことあるような・・・)
Posted by tomo&tomo at 2012年11月04日 10:52
masa2012さん、どーもです!

防寒対策、いろいろしたいのですが、
何が有効なんでしょうかね?

湯たんぽは、残念ながら去年ポチリ済み~
うちでは不要なんで、オマケは丁重にお断りしてきました!(爆)

武井君でよければ、遠慮せずにどーぞ!

武井君に外付タンクを付けると
長時間の連続使用が可能になり、超便利ですよ!

もちろん山鳥で準備してくるんでしょ?(爆)
Posted by tomo&tomo at 2012年11月04日 11:00
これ・・・オマケですか~?@@

コットもあったらいいな~と思ってますが
やっぱり車への積み込みが・・・^^;
Posted by hi~mehi~me at 2012年11月04日 11:59
冬キャンのコット寝って寒さ的にはどうなんですか?

結構コットの下に風が通って寒いみたいなことを読みますが。

また、使ったらレポお願いしま~す。
Posted by shunshun at 2012年11月04日 12:07
まだコット寝、未経験なんですが

うちの安物コットはやはり次から次に不具合が・・・。

しっかりしたやつを買うべきか悩みますよね^^

今度見せてもらいます。
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年11月04日 12:10
hi~meさん、どーもです!

オマケのはずがないでしょ~!(笑)

ネットでポチろうかとも思いましたが、

店頭だと同じ価格でポイントがつくんで、

武井君の修理に合わせて注文しておいたんです!

これ、コンパクトですよ~!

今度見てね!
Posted by tomo&tomo at 2012年11月04日 12:44
shunさん、どーもです!

そーなんですよ、そこが知りたいんです!

じゃあ、人柱になってレポします!(笑)
Posted by tomo&tomo at 2012年11月04日 12:45
キャラバンさん、どーもです!

安物コットといえば、うちのも安物の分類かと・・・(笑)

どこに重きを置くかですよねー

使う人の感覚なので、一概には決められません~

山鳥でみてね!
Posted by tomo&tomo at 2012年11月04日 12:48
 我が家はユニのコットありますが、荷物の積み下ろし&積み込み時の
荷物置き場と屋外での昼寝の時にしか使ってません(^_^;

 人数分揃えると嵩張るのでソロとか夫婦でキャンプ行くようになるま
で我が家では使えないかなぁ(/_;)
Posted by toranekotoraneko at 2012年11月04日 16:04
toranekoさん、どーもです!

今までコットは使ったことなかったんですが、

ちょっとした時(モノをちょっと置く、ちょっと休憩で座る・・・)にも使えるんですね~

toranekoさんとこのコットは不用品?
ガレッジセール行きでしょうか?(爆)
Posted by tomo&tomo at 2012年11月04日 16:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロゴス(LOGOS)  コンパクトキャンプベッド ~♪
    コメント(28)