2012年10月20日
武井バーナーでダッチオーブンは使えるか?
皆様、朝晩めっきり肌寒くなてきましたね~
いいですね~!これからがキャンプするにはベストシーズンですね♪
暑くもない、虫もいない、形ばかりのキャンパーもいない(え、うちも形から入りますが!)・・・
ということで、全く関係ありませんが、
武井バーナーでダッチオーブンは使えるかを実験してみました!

犯人:本当は「ただ武井バーナーで遊びたかった」だけなんです、刑事さん・・・
刑事:そうか、郷の奥さんもきっと呆れてるぞ・・・(爆)
お暇ならきてよね~
いいですね~!これからがキャンプするにはベストシーズンですね♪
暑くもない、虫もいない、形ばかりのキャンパーもいない(え、うちも形から入りますが!)・・・
ということで、全く関係ありませんが、
武井バーナーでダッチオーブンは使えるかを実験してみました!

犯人:本当は「ただ武井バーナーで遊びたかった」だけなんです、刑事さん・・・
刑事:そうか、郷の奥さんもきっと呆れてるぞ・・・(爆)
お暇ならきてよね~
武井バーナーに点火!

いいですね~
今回の料理は、てっとり早く「さつまいものふかしイモ!」

問題は、ダッチオーブンがうまく熱せられるかなんですが・・・
開始し、50分経過後・・・

ん?あんまり変わってないな・・・
(竹串があれば刺して様子を見るところですが、手元にありません・・・)
なので、切って確認!!
・・・案の定、まだ固いですね~(爆)

なので、こうなりました!(爆2)

で、おいしくできました!(爆3)

結果としては、なかなか厳しいということでしょうか?
まあ、バーナー仕様ではなくストーブ仕様でしたので、こういうものでしょうか?
ところで、うちの武井くんは強火にすると炎にムラがあります!
下の写真では右側の炎が強くなってます。

武井くん使いの方、これでOKでしょうか?
話は変わりますが、今日は朝からJrの部活(サッカー)の車出し当番でした。
いつも嫁が出しているのですが、今日は私のCX-5を投入!
大会は、中体連・新人戦の4回戦と準々決勝でした~

結果ですが・・・なんと県新人戦・ベスト4進出!~(1年生なんで出てないけど・・・
)
いいね~とりあえず、おめでとう!
明日、準決勝・決勝です!
優勝目指してがんばれ~
(明日は当番じゃないけど、コソーリ見に行こうかな~♪試合には出ないけど!(爆))
いや~、やっぱキャンプ最高!!!

いいですね~

今回の料理は、てっとり早く「さつまいものふかしイモ!」

問題は、ダッチオーブンがうまく熱せられるかなんですが・・・
開始し、50分経過後・・・

ん?あんまり変わってないな・・・
(竹串があれば刺して様子を見るところですが、手元にありません・・・)
なので、切って確認!!
・・・案の定、まだ固いですね~(爆)

なので、こうなりました!(爆2)

で、おいしくできました!(爆3)

結果としては、なかなか厳しいということでしょうか?

まあ、バーナー仕様ではなくストーブ仕様でしたので、こういうものでしょうか?

ところで、うちの武井くんは強火にすると炎にムラがあります!
下の写真では右側の炎が強くなってます。

武井くん使いの方、これでOKでしょうか?
話は変わりますが、今日は朝からJrの部活(サッカー)の車出し当番でした。
いつも嫁が出しているのですが、今日は私のCX-5を投入!

大会は、中体連・新人戦の4回戦と準々決勝でした~

結果ですが・・・なんと県新人戦・ベスト4進出!~(1年生なんで出てないけど・・・

いいね~とりあえず、おめでとう!

明日、準決勝・決勝です!
優勝目指してがんばれ~

(明日は当番じゃないけど、コソーリ見に行こうかな~♪試合には出ないけど!(爆))
いや~、やっぱキャンプ最高!!!
Posted by tomo&tomo at 22:03│Comments(26)
│武井バーナー
この記事へのコメント
玄関でいっちゃいました(笑)
直火がいいみたいですね!
武井くん右の炎が強い?!タブン右利きかな(笑)
サッカーレベル高い?!
直火がいいみたいですね!
武井くん右の炎が強い?!タブン右利きかな(笑)
サッカーレベル高い?!
Posted by masa2012
at 2012年10月21日 00:21

料理は不得意ということか・・・
フジカならOKなんですけど、切り替えができるんでしたっけ???
しかし、いろいろと実験しますね~あくなき探究心!!
ただの、おっさんぢゃあないな!!!
フジカならOKなんですけど、切り替えができるんでしたっけ???
しかし、いろいろと実験しますね~あくなき探究心!!
ただの、おっさんぢゃあないな!!!
Posted by レコーディング・パル at 2012年10月21日 00:23
masa2012さん、どーもです!
散歩する方々の視線が・・・(笑)
あくまでもヒーター仕様なので、
ダッチは時間がかかるでしょう♪
サッカー以外にも強いようで嬉しいのですが、
横で球拾いなんですー
でも、もちろん勝ってほしい~!
散歩する方々の視線が・・・(笑)
あくまでもヒーター仕様なので、
ダッチは時間がかかるでしょう♪
サッカー以外にも強いようで嬉しいのですが、
横で球拾いなんですー
でも、もちろん勝ってほしい~!
Posted by tomo&tomo
at 2012年10月21日 03:40

レコーディング・パルさん、どーもです!
ただ乗せただけなので、料理までいってませんね・・・(笑)
せっかく買ったんで、色々な使い方をしたいんです!
軍資金が底をついたので、IGTビルトインは検証できませんが!
ただの、おっさんぢゃあないですョ、
ただの、「ひまな」おっさんです~♪(爆)
ただ乗せただけなので、料理までいってませんね・・・(笑)
せっかく買ったんで、色々な使い方をしたいんです!
軍資金が底をついたので、IGTビルトインは検証できませんが!
ただの、おっさんぢゃあないですョ、
ただの、「ひまな」おっさんです~♪(爆)
Posted by tomo&tomo
at 2012年10月21日 03:45

あれ?シャンのネスト下でやらなかったんだ・・・(爆)
高級住宅地で深夜にパープルで焼き芋・・大在交番に通報しました(笑)
高級住宅地で深夜にパープルで焼き芋・・大在交番に通報しました(笑)
Posted by いなぞう
at 2012年10月21日 05:47

煮込み系はOKなんですかね!?
芋や丸鳥や肉塊系はグツグツ火を入れないとですかね!?
今度ゴチになります(爆)
芋や丸鳥や肉塊系はグツグツ火を入れないとですかね!?
今度ゴチになります(爆)
Posted by 海愛
at 2012年10月21日 07:24

おはようございます!sawaママです
玄関で検証なんですね。。ウケル
焼き芋の次は『煮込みハンバーグ』の検証かな?
今度武井君見せてくださいね~!
玄関で検証なんですね。。ウケル
焼き芋の次は『煮込みハンバーグ』の検証かな?
今度武井君見せてくださいね~!
Posted by sawaパパ&ママ
at 2012年10月21日 08:46

武井くんがtomoさん色に染まっていきますね
♪───O(≧∇≦)O────♪
月末はA吉さん、月初めの週末は子供行事で福岡
に滞在なので、暫くその勇姿は見れないかな〜
それにしても、jr君は着々と基礎体力をつけ
てますね〜♪
来年入学以降のキャンプ同好会が楽しみです☆彡
♪───O(≧∇≦)O────♪
月末はA吉さん、月初めの週末は子供行事で福岡
に滞在なので、暫くその勇姿は見れないかな〜
それにしても、jr君は着々と基礎体力をつけ
てますね〜♪
来年入学以降のキャンプ同好会が楽しみです☆彡
Posted by ままふふ at 2012年10月21日 09:20
こんにちは。
武井君ではあまり料理をしてませんが(鍋底にスス付くのが嫌で)ユニの
fan5DXの大鍋でお湯沸した時はそんなに時間がかからなかったような記憶が。
おそらく熱伝導率の関係ではないかと思われます。食品単独でダッチに入
れると空気しか熱を伝えません(空気は熱伝導率が大変低いです)ので水を
少し張って本当に蒸された方が時間は短くなると思われます(中華鍋で炒め
物をする時でも少量の水を加えると早く全体が炒められます)。
注意点としては、ダッチ付属の底上げ網では蒸すのに十分な水が入れられ
ない場合がある事(別売りの底上げネット有ります)と、ダッチの蓋を開け
る時に一気に吹き出す蒸気で火傷しないように気を付けることです。仕事で
スチームコンベクションオーブン(水蒸気を付加できるオーブン・ヘルシオ
の業務用みたいなん)を使ってますが、開けて直ぐに手を突込んで水蒸気で
火傷した事が何回か有ります(-_-;)
焼き芋という事でしたら、我が家は濡らした新聞紙にしっかり包んだ外側
をアルミホイルで包んで焚き火にぶち込んで放置というやり方が多いです。
あ、ダッチ使ってませんね(^_^;
武井君ではあまり料理をしてませんが(鍋底にスス付くのが嫌で)ユニの
fan5DXの大鍋でお湯沸した時はそんなに時間がかからなかったような記憶が。
おそらく熱伝導率の関係ではないかと思われます。食品単独でダッチに入
れると空気しか熱を伝えません(空気は熱伝導率が大変低いです)ので水を
少し張って本当に蒸された方が時間は短くなると思われます(中華鍋で炒め
物をする時でも少量の水を加えると早く全体が炒められます)。
注意点としては、ダッチ付属の底上げ網では蒸すのに十分な水が入れられ
ない場合がある事(別売りの底上げネット有ります)と、ダッチの蓋を開け
る時に一気に吹き出す蒸気で火傷しないように気を付けることです。仕事で
スチームコンベクションオーブン(水蒸気を付加できるオーブン・ヘルシオ
の業務用みたいなん)を使ってますが、開けて直ぐに手を突込んで水蒸気で
火傷した事が何回か有ります(-_-;)
焼き芋という事でしたら、我が家は濡らした新聞紙にしっかり包んだ外側
をアルミホイルで包んで焚き火にぶち込んで放置というやり方が多いです。
あ、ダッチ使ってませんね(^_^;
Posted by toraneko
at 2012年10月21日 09:24

武井君、冬シーズンに向けて、トレーニング真っ最中ですね(笑)
うまく利用が出来るといいですね。
汁物は心配だから、別に載せられるような五徳のようなものが
あればよさそう♪
うまく利用が出来るといいですね。
汁物は心配だから、別に載せられるような五徳のようなものが
あればよさそう♪
Posted by たいちゃん
at 2012年10月21日 12:04

まだまだあっついっすよ〜!
昨日は設営時今日は撤収時、汗だくでした・・・
ほんとにもう11月目前なのだろうかと。
武井くん、使い倒さないとですね〜!
シュラフ内に湯たんぽ入れましたがそのお湯沸かしは間違いないです
レインボーも時間はかかるが、湧かせたし、パスタも茹でれました!
次回、共演させて下さいね♪
昨日は設営時今日は撤収時、汗だくでした・・・
ほんとにもう11月目前なのだろうかと。
武井くん、使い倒さないとですね〜!
シュラフ内に湯たんぽ入れましたがそのお湯沸かしは間違いないです
レインボーも時間はかかるが、湧かせたし、パスタも茹でれました!
次回、共演させて下さいね♪
Posted by こた@AKKOファミリー at 2012年10月21日 13:24
いなぞうさん、どーもです!
ネストでする勇気は・・・炎上したら(TT)
通りすがりの方々が白い目で・・・(涙)
ネストでする勇気は・・・炎上したら(TT)
通りすがりの方々が白い目で・・・(涙)
Posted by tomo&tomo
at 2012年10月21日 14:42

海愛さん、どーもです!
コイルのついたストーブ部がある場合には、
湯を沸かす程度ですね~
ストーブは外してバーナーモードにすればもちろん調理できると思います!
遊び来てね~
コイルのついたストーブ部がある場合には、
湯を沸かす程度ですね~
ストーブは外してバーナーモードにすればもちろん調理できると思います!
遊び来てね~
Posted by tomo&tomo
at 2012年10月21日 14:44

sawaママさん、どーもです!
はい、夜な夜な玄関で・・・
結構な燃焼音がしますが、あえて夜!
だって、夜の方がきれいですから~(爆)
煮込み系はどーかな・・・
お返しの煮込みハンバーグは、シングルorツーバーナーでちゃんとしますョ!
ぜひ今度、見てくださいね~♪
はい、夜な夜な玄関で・・・
結構な燃焼音がしますが、あえて夜!
だって、夜の方がきれいですから~(爆)
煮込み系はどーかな・・・
お返しの煮込みハンバーグは、シングルorツーバーナーでちゃんとしますョ!
ぜひ今度、見てくださいね~♪
Posted by tomo&tomo
at 2012年10月21日 14:48

ままふふさん、どーもです!
襲撃に行かれてたんですね~♪
で、来週もですか!?
すごいパワーですね~
A吉さんのお別れジョイは厳しいかな・・・
来年のキャンプ部は、入部条件でペグ打ちデスカ?(爆)
襲撃に行かれてたんですね~♪
で、来週もですか!?
すごいパワーですね~
A吉さんのお別れジョイは厳しいかな・・・
来年のキャンプ部は、入部条件でペグ打ちデスカ?(爆)
Posted by tomo&tomo
at 2012年10月21日 14:51

toranekoさん、どーもです!
アドバイス、ありがとうございます!
なるほど、水ですね♪
うちの底上げネットは百均です・・・
(でもあまり高さですねー)
今度トライしてみたいと思います!
(うちも炭・焚火orレンジではしますが、ダッチは初でした!)
アドバイス、ありがとうございます!
なるほど、水ですね♪
うちの底上げネットは百均です・・・
(でもあまり高さですねー)
今度トライしてみたいと思います!
(うちも炭・焚火orレンジではしますが、ダッチは初でした!)
Posted by tomo&tomo
at 2012年10月21日 14:55

たいちゃん、どーもです!
本音は、武井くんでただ遊びたいだけなんですが・・・(爆)
別セットでの五徳でしょ~
皆さん自作される方もいらっしゃるようですね~
当分はこのままでいきたいと思います!
本音は、武井くんでただ遊びたいだけなんですが・・・(爆)
別セットでの五徳でしょ~
皆さん自作される方もいらっしゃるようですね~
当分はこのままでいきたいと思います!
Posted by tomo&tomo
at 2012年10月21日 14:57

こたさん、どーもです!
お帰りなさい!暑かったですか?
来週はもう11月に入るんですよね~
うちも湯たんぽ使いますので、それには使えそうですね♪
ぜひ共演しましょう!
お帰りなさい!暑かったですか?
来週はもう11月に入るんですよね~
うちも湯たんぽ使いますので、それには使えそうですね♪
ぜひ共演しましょう!
Posted by tomo&tomo
at 2012年10月21日 15:00

さつまいもできなかったんですね!
今日の夜キャンプなのでパープル使って実験してみます??????
今日の夜キャンプなのでパープル使って実験してみます??????
Posted by maru0 at 2012年10月21日 16:31
maruOさん、どーもです!
今夜ですか!うらやましい~
ぜひやってみてください!
レポお待ちしてます♪
今夜ですか!うらやましい~
ぜひやってみてください!
レポお待ちしてます♪
Posted by tomo&tomo
at 2012年10月21日 16:33

こんばんわ(^^♪
実験、実験~! 何でもチャレンジ(n‘∀‘)η
今度は別の料理お願い(^人^)します。
Jr君、サッカー頑張ってますね!
次回はレギュラーだ~(-^〇^-)
実験、実験~! 何でもチャレンジ(n‘∀‘)η
今度は別の料理お願い(^人^)します。
Jr君、サッカー頑張ってますね!
次回はレギュラーだ~(-^〇^-)
Posted by yamaha at 2012年10月21日 20:05
yamahaさん、どーもです!
私の場合、何かするのに目的がないことが多く、
することが目的になる場合が多々あります!(爆)
次回は、私も別の料理でしたいです!(笑)
レギュラーになると出撃回数が・・・
おい、どっちが大切なんだ!!(爆)
・・・どっちも大切!(大爆)
私の場合、何かするのに目的がないことが多く、
することが目的になる場合が多々あります!(爆)
次回は、私も別の料理でしたいです!(笑)
レギュラーになると出撃回数が・・・
おい、どっちが大切なんだ!!(爆)
・・・どっちも大切!(大爆)
Posted by tomo&tomo
at 2012年10月21日 20:14

根菜類は厳しそうですね^^;
お湯を沸かしたりとかそれくらいしか思いつきませんが
他に何か料理できたらいいですね^^
お湯を沸かしたりとかそれくらいしか思いつきませんが
他に何か料理できたらいいですね^^
Posted by hi~me
at 2012年10月21日 21:53

hi~meさん、どーもです!
ダッチオーブンだと厳しいようですね・・・
熱を伝えやすいお鍋だったら、いいかもしれませんネ。
(そんな高級お鍋はモッテマセン・・・)
何か使えるといいですよね~♪
この冬の課題にします!
ダッチオーブンだと厳しいようですね・・・
熱を伝えやすいお鍋だったら、いいかもしれませんネ。
(そんな高級お鍋はモッテマセン・・・)
何か使えるといいですよね~♪
この冬の課題にします!
Posted by tomo&tomo at 2012年10月22日 22:13
参考になるか判りませんが、501で同じ様に赤火が出ていたので、
直した時の記事を昨年の末頃にUPしています。
赤火直るといいですね。
頑張って下さいね!
直した時の記事を昨年の末頃にUPしています。
赤火直るといいですね。
頑張って下さいね!
Posted by 俊
at 2012年10月28日 23:23

俊さん、どーもです!
(遅くなってしまいました・・・)
たくさん武井くんお持ちですね~♪
ありがとうございます!!
参考にさせていただきます!!^^
(遅くなってしまいました・・・)
たくさん武井くんお持ちですね~♪
ありがとうございます!!
参考にさせていただきます!!^^
Posted by tomo&tomo
at 2012年10月30日 23:45
