2011年11月22日
シュラフ&エアマット
いよいよ寒くなって参りました。
これからは、メンテの時期ですかねえ~
今日は我が家のシュラフです。

これからは、メンテの時期ですかねえ~
今日は我が家のシュラフです。
我が家の場合、テント内にインナーマットではなく、エアーマットを使っています。
ロゴスのエアウェーブマット・ダブルです。

この上に、シュラフを敷きます。

うちのエアマット+シュラフのコンビは、アメニティドームSにぴったりです!
我が家のシュラフはこれ。
コールマンのCALGARY!

なんと、-6.7℃対応!!ですが、実際そこまではどうなんでしょうか?
収納する際には袋に入れるのではなく、シュラフについている紐で縛ります。(結構きついです。)

ちなみに上のシュラフは前回の志高湖キャンプでデビューしたのですが、
それまでのシュラフはこちら!


なつかしの、イスカのアフリカです!
これも古いですねえ♪
ランタンと同時期に購入しましたので、メーカー1年保証が切れて15年は経っていると思います。
寒くない時には、まだまだこれからも使いますよ♪
ここのところちょうど寒くなってきたので、今日は新シュラフがどのくらい暖かいかを子供と実験します!
(室内にインナー立てて泊まります!)
いや~、やっぱキャンプ最高!!
ロゴスのエアウェーブマット・ダブルです。
この上に、シュラフを敷きます。
うちのエアマット+シュラフのコンビは、アメニティドームSにぴったりです!
我が家のシュラフはこれ。
コールマンのCALGARY!
なんと、-6.7℃対応!!ですが、実際そこまではどうなんでしょうか?
収納する際には袋に入れるのではなく、シュラフについている紐で縛ります。(結構きついです。)
ちなみに上のシュラフは前回の志高湖キャンプでデビューしたのですが、
それまでのシュラフはこちら!
なつかしの、イスカのアフリカです!
これも古いですねえ♪
ランタンと同時期に購入しましたので、メーカー1年保証が切れて15年は経っていると思います。
寒くない時には、まだまだこれからも使いますよ♪
ここのところちょうど寒くなってきたので、今日は新シュラフがどのくらい暖かいかを子供と実験します!
(室内にインナー立てて泊まります!)
いや~、やっぱキャンプ最高!!
Posted by tomo&tomo at 23:15│Comments(8)
│シュラフ
この記事へのコメント
おはようございます。
トモさんのサイトは生活感が無くて、かっこいいですね(^0^)
我が家は、その点に重きを措いているのですが全然です。
やっぱり、カップラーメンがチラチラ見えてるのが駄目なのかな・・・
イスカのアフリカ?
・・・ごめんなさい。ついていきたいのですが、懐かしさの度合いが
わかりません。(涙)
キャンパーさんに共通することですが、道具をすごく大切にされます
よね、素晴らしいです。
トモさんのサイトは生活感が無くて、かっこいいですね(^0^)
我が家は、その点に重きを措いているのですが全然です。
やっぱり、カップラーメンがチラチラ見えてるのが駄目なのかな・・・
イスカのアフリカ?
・・・ごめんなさい。ついていきたいのですが、懐かしさの度合いが
わかりません。(涙)
キャンパーさんに共通することですが、道具をすごく大切にされます
よね、素晴らしいです。
Posted by ままふふ
at 2011年11月23日 06:10

ままふふさん、どーもです!
キャンプ道具が納戸に入りきれず、寝室を侵攻中です・・・
じつは部屋の中、ヒドイことになってます(笑)
長く使っているものって愛着が湧きますよね~
でも新たな物欲が・・・
キャンプ道具が納戸に入りきれず、寝室を侵攻中です・・・
じつは部屋の中、ヒドイことになってます(笑)
長く使っているものって愛着が湧きますよね~
でも新たな物欲が・・・
Posted by tomo&tomo at 2011年11月23日 09:53
この椅子座ってイ~スカのイスカネタを嗅ぎつけてきました
トモトモさんとこもイスカのシュラフ所有ですか!!
わが家も同じくもう15年は経っているであろうイスカがあります!!
当時封筒型で2枚を連結出来るウリで購入、種類はアフリカではなく、オールラウンダーです!!
えっ!?
もちろん、山渓さんにて購入(笑)
アウトドア用品って日用品と違って使う頻度が少ない分長く保ちますよね、少々お高くても、気に入ったもの、確かな品物をえらんで購入するのですが、このイスカのシュラフ購入は間違いなかったと思うくらい重宝してます!!
まだ現役ですもん♪(笑)!!
今度、「山渓」談議でお話ししたいですな!!
トモトモさんとこもイスカのシュラフ所有ですか!!
わが家も同じくもう15年は経っているであろうイスカがあります!!
当時封筒型で2枚を連結出来るウリで購入、種類はアフリカではなく、オールラウンダーです!!
えっ!?
もちろん、山渓さんにて購入(笑)
アウトドア用品って日用品と違って使う頻度が少ない分長く保ちますよね、少々お高くても、気に入ったもの、確かな品物をえらんで購入するのですが、このイスカのシュラフ購入は間違いなかったと思うくらい重宝してます!!
まだ現役ですもん♪(笑)!!
今度、「山渓」談議でお話ししたいですな!!
Posted by レコパル at 2011年11月23日 11:26
レコパルさん、どーもです!
レコパルさんもイスカ使いですか!!\(^O^)/
とーぜんですが、山渓で購入しましたよ!
(私も2つ買って連結です)
寒くない春・秋や夏はこれで十分快眠できます。
良い物は何年たってもやっぱり良い物ですよね。
さすがに今では、イスカのアフリカやオールラウンダーで
google検索しても、
なかなか出てきませんね(笑)
レコパルさんもイスカ使いですか!!\(^O^)/
とーぜんですが、山渓で購入しましたよ!
(私も2つ買って連結です)
寒くない春・秋や夏はこれで十分快眠できます。
良い物は何年たってもやっぱり良い物ですよね。
さすがに今では、イスカのアフリカやオールラウンダーで
google検索しても、
なかなか出てきませんね(笑)
Posted by tomo&tomo at 2011年11月23日 11:38
我が家もロゴスのエアーマット使ってたんですけど、寝相の悪い私達には(寝返り打つたびにギューギューキュッキュッってうるさくて)合わなかったようでして・・・最近は銀マット(100均のをテープでとめてジャストサイズにしたもの)とインナーマットの上にシュラフを敷いています(^_^)v
息子さんとどんな事を話しながら寝床についてるんでしょうか?息子さんにとって一生の思い出になるんでしょうね(^◇^)
・・・で『イスカのアフリカ』ってもうないんですか?写真で見ると古い感じがしませんね^m^
で、今日は家でのキャンプなんですね(^O^)/楽しんでくださ~い!!
息子さんとどんな事を話しながら寝床についてるんでしょうか?息子さんにとって一生の思い出になるんでしょうね(^◇^)
・・・で『イスカのアフリカ』ってもうないんですか?写真で見ると古い感じがしませんね^m^
で、今日は家でのキャンプなんですね(^O^)/楽しんでくださ~い!!
Posted by eijimarimina at 2011年11月23日 14:35
eijimariminaさん、どーもです。
エアマットは、確かに寝てる時に動くと、ギューギューいいます(笑)
肌触りもいいし収納がコンパクトになるので気に入ってます(^0^)
最近はエアの入れ抜きがJrの仕事になってます!
(うちもエアマットの前は100均の銀マットでした)
寝る時には、今日のメニューの反省、明日は何しようとか話しますが、
一番話するのは、「デュエル(カードゲーム)の相手して!」です・・・
エアマットは、確かに寝てる時に動くと、ギューギューいいます(笑)
肌触りもいいし収納がコンパクトになるので気に入ってます(^0^)
最近はエアの入れ抜きがJrの仕事になってます!
(うちもエアマットの前は100均の銀マットでした)
寝る時には、今日のメニューの反省、明日は何しようとか話しますが、
一番話するのは、「デュエル(カードゲーム)の相手して!」です・・・
Posted by tomo&tomo
at 2011年11月23日 14:54

エアマット、以前どこのメーカーか忘れましたが、2~3度使ったらすぐに敗れ
てしまいました。たぶん私の体重に負けたのでしょう(笑)
今、ソロ用はアルペンのインフレータブルマットが安いときに買いました。
あとスノーピークのランブリには、インナーマットも一緒に購入しましたが、サ
イズがジャストサイズなので、子供たちがごろごろと転がっても安心です~♪
てしまいました。たぶん私の体重に負けたのでしょう(笑)
今、ソロ用はアルペンのインフレータブルマットが安いときに買いました。
あとスノーピークのランブリには、インナーマットも一緒に購入しましたが、サ
イズがジャストサイズなので、子供たちがごろごろと転がっても安心です~♪
Posted by たいちゃん at 2011年11月24日 22:17
たいちゃんさん、どーもです!
インフレータブルマット、専用インナーマット、欲しいんですけど値段が・・・
今のところ、うちのマットはセーフです。
ただ、Jrがシュラフの上で飛ぼうとするものなら、「こらっ!!」です。
インフレータブルマット、専用インナーマット、欲しいんですけど値段が・・・
今のところ、うちのマットはセーフです。
ただ、Jrがシュラフの上で飛ぼうとするものなら、「こらっ!!」です。
Posted by tomo&tomo
at 2011年11月24日 22:54
