2013年09月30日
武井バーナー 接続金具キャップに紛失防止チェーン!
ようやく復活しました武井バーナー・パープルストーブですが、
パナレーサー等を使用して圧力を上げる際に、
接続金具のキャップを紛失しそうで、気になりませんか?
そこで、接続金具キャップに、紛失防止チェーンを付けちゃいました!

小さいキャップなので、暗闇の中で紛失したと思うと・・・キャー!
まあ、お役に立てられれば・・・
パナレーサー等を使用して圧力を上げる際に、
接続金具のキャップを紛失しそうで、気になりませんか?
そこで、接続金具キャップに、紛失防止チェーンを付けちゃいました!

小さいキャップなので、暗闇の中で紛失したと思うと・・・キャー!

まあ、お役に立てられれば・・・

実は、作業前・作業中の写真データが飛んじゃいました・・・!!
なので、いきなり完成!!
まず、501はこんな感じ。


ついでに301にもつけちゃいました。


圧力を上げる時は・・・

これなら、紛失しませんね~!!
ただ、炎上すると保護キャップはゴム製なので・・・
(爆)
また、保護キャップは接着させていません。接続キャップ本体も穴あけ等の加工をしていませんので、
不要になればそのまま取り外せて、元通りになります!
(接続キャップの直径が11~12㎜ぐらいに対し、保護キャップは10㎜用を使用しています。
やや無理やり感はありますが、ゴムなのでピッタリフィットですよ~。)
<使用材料>
(使用前に取ったデータが無くなったので、タグのみ・・・
)

・ゴムキャップ(10㎜用)
・カットチェイン(丸い玉のチェーン・・・10㎝ものを最小限で切断)
・回転カン(くるくる回る金具)
・Wリング
・ステンレスチェーン(20㎝×2本)
いや~、やっぱパープルストーブ最高!!!

なので、いきなり完成!!

まず、501はこんな感じ。


ついでに301にもつけちゃいました。


圧力を上げる時は・・・

これなら、紛失しませんね~!!

ただ、炎上すると保護キャップはゴム製なので・・・

また、保護キャップは接着させていません。接続キャップ本体も穴あけ等の加工をしていませんので、
不要になればそのまま取り外せて、元通りになります!
(接続キャップの直径が11~12㎜ぐらいに対し、保護キャップは10㎜用を使用しています。
やや無理やり感はありますが、ゴムなのでピッタリフィットですよ~。)
<使用材料>
(使用前に取ったデータが無くなったので、タグのみ・・・


・ゴムキャップ(10㎜用)
・カットチェイン(丸い玉のチェーン・・・10㎝ものを最小限で切断)
・回転カン(くるくる回る金具)
・Wリング
・ステンレスチェーン(20㎝×2本)
いや~、やっぱパープルストーブ最高!!!
Posted by tomo&tomo at 00:00│Comments(16)
│武井バーナー
この記事へのコメント
こんばんは~
再びお邪魔します(笑)
お~コレ、いいっスね~
穴加工もしないから元にも戻せるし
ちなみに私の場合はキャップを外したら必ずパンツのポッケに入れるようにしています(笑)
暗闇で落としちゃうと探すの大変ですからね~(^^
再びお邪魔します(笑)
お~コレ、いいっスね~
穴加工もしないから元にも戻せるし
ちなみに私の場合はキャップを外したら必ずパンツのポッケに入れるようにしています(笑)
暗闇で落としちゃうと探すの大変ですからね~(^^
Posted by たかすぃ
at 2013年09月30日 00:49

ほんと、色々と考え付きますね~^^
大事なパーツが暗闇で・・ 考えるだけでゾッとしますね
何事にも予防策を高じる姿、さすがですね (^^♪
大事なパーツが暗闇で・・ 考えるだけでゾッとしますね
何事にも予防策を高じる姿、さすがですね (^^♪
Posted by 拳斗
at 2013年09月30日 00:59

たかすぃさん、どーもです!
これいいでしょ?
お手軽、簡単プチ改造です~(^^)
私はポケットに入れてるカギを
よく落としてます…(爆)
これいいでしょ?
お手軽、簡単プチ改造です~(^^)
私はポケットに入れてるカギを
よく落としてます…(爆)
Posted by tomo&tomo
at 2013年09月30日 08:20

拳斗さん、どーもです!
いやいや、暇人なだけで…(^^)
上にもかきましたが、
以前、仕事で赴いた出先で、
家のカギとマイカーのカギを
落としたことがあって、
懐中電灯で大捜索したことがあります…
お気をつけて~!
って、気をつけるのは俺ですね!(爆)
いやいや、暇人なだけで…(^^)
上にもかきましたが、
以前、仕事で赴いた出先で、
家のカギとマイカーのカギを
落としたことがあって、
懐中電灯で大捜索したことがあります…
お気をつけて~!
って、気をつけるのは俺ですね!(爆)
Posted by tomo&tomo
at 2013年09月30日 08:25

さすがtomoさんらしいチューンナップですね。
自作&改良への探求心は頭が下がりますm(__)m
道具を愛してるのが伝わってきますよ(^o^)/~~
自作&改良への探求心は頭が下がりますm(__)m
道具を愛してるのが伝わってきますよ(^o^)/~~
Posted by BERT at 2013年09月30日 12:10
今晩は
何度も覗いて頂いてありがとうございます。
こっそりブックマークに登録させて頂いています。
実はブログ慣れてなくてコメントとかすごい緊張するんですが、折角なのでお邪魔してみました!
液燃バーナーいいですね!
オプティマスとか欲しいんですが、しばらくは先になりそうです。
まずはソロ用のテントをポチらないと…
ちょこちょこ読んでは、たまにお邪魔したいと思っています。
宜しくお願いします!
何度も覗いて頂いてありがとうございます。
こっそりブックマークに登録させて頂いています。
実はブログ慣れてなくてコメントとかすごい緊張するんですが、折角なのでお邪魔してみました!
液燃バーナーいいですね!
オプティマスとか欲しいんですが、しばらくは先になりそうです。
まずはソロ用のテントをポチらないと…
ちょこちょこ読んでは、たまにお邪魔したいと思っています。
宜しくお願いします!
Posted by Penpen
at 2013年09月30日 19:27

武井バーナー欲しい・・・です。
妻の料理褒めて、トイレにでも閉じこもって
相談してみます(>人<;)
妻の料理褒めて、トイレにでも閉じこもって
相談してみます(>人<;)
Posted by キラソラパパ at 2013年09月30日 23:13
BERTさん、どーもです!
手の込んだチューンナップはできませんが、
ホムセンで買ってきたチェーンナップなら・・・(笑)
すぐ情がうつっちゃうんですよねー♪
手の込んだチューンナップはできませんが、
ホムセンで買ってきたチェーンナップなら・・・(笑)
すぐ情がうつっちゃうんですよねー♪
Posted by tomo&tomo at 2013年09月30日 23:41
Penpenさん、どーもです!
はじめまして~表面上は!・・・(笑)
ペタペタ足跡ばかり残しちゃってます♪
ブックマークですか!恐れ入ります・・・
うちも、お気に入り登録させていただきます~♪
じゃんじゃん書き込んでください!
テント道具もピンからキリまであるので、悩みますよね~
いわゆる「沼」にハマっちゃうのでお気をつけて~(笑)
こちらこそヨロシクお願いいたします!!
はじめまして~表面上は!・・・(笑)
ペタペタ足跡ばかり残しちゃってます♪
ブックマークですか!恐れ入ります・・・
うちも、お気に入り登録させていただきます~♪
じゃんじゃん書き込んでください!
テント道具もピンからキリまであるので、悩みますよね~
いわゆる「沼」にハマっちゃうのでお気をつけて~(笑)
こちらこそヨロシクお願いいたします!!
Posted by tomo&tomo at 2013年09月30日 23:46
キラソラパパさん、どーもです!
武井バーナー、いいですよね~♪
無骨で、質実剛健的でありながら、
一度へそ曲げると・・・
九州男児にそっくりですね!(笑)
「トイレにでも閉じこもって」・・・吹いちゃいました!(爆)
武井バーナー、いいですよね~♪
無骨で、質実剛健的でありながら、
一度へそ曲げると・・・
九州男児にそっくりですね!(笑)
「トイレにでも閉じこもって」・・・吹いちゃいました!(爆)
Posted by tomo&tomo at 2013年09月30日 23:50
かっこいい~
802のパワーを幕内で感じたい^^
少しうちのテントに熱気をください(笑)
802のパワーを幕内で感じたい^^
少しうちのテントに熱気をください(笑)
Posted by 海愛
at 2013年10月01日 07:31

イイアイディアですね!
家のキャップは外しっぱなです.........
家のキャップは外しっぱなです.........
Posted by maru0 at 2013年10月01日 10:31
海愛さん、どーもです!
802だとテントにおれんョ・・・(大汗)
熱気だけならなんぼでも差し上げます~
だから、一緒に行こう!!(笑)
802だとテントにおれんョ・・・(大汗)
熱気だけならなんぼでも差し上げます~
だから、一緒に行こう!!(笑)
Posted by tomo&tomo at 2013年10月01日 22:47
maruOさん、どーもです!
いいでしょ、これ!
なんか失くしそうで・・・(笑)
いいでしょ、これ!
なんか失くしそうで・・・(笑)
Posted by tomo&tomo at 2013年10月01日 22:48
初めまして こんばんわ
僕も501を使用しておりまして、キャップに鎖をと思っておりましたところ記事を拝見いたしました
ご質問なのですがこのゴムキャップは何を保護するものなのでしょうか
広いホームセンターで是非探してみたいとおもいました。
よろしくおねがいします
僕も501を使用しておりまして、キャップに鎖をと思っておりましたところ記事を拝見いたしました
ご質問なのですがこのゴムキャップは何を保護するものなのでしょうか
広いホームセンターで是非探してみたいとおもいました。
よろしくおねがいします
Posted by towa at 2015年12月05日 19:52
towaさん、はじめまして!
ゴムキャップの袋には、「線材、丸棒、丸パイプの端末保護キャップに最適」と書かれています。
私が買ったホームセンターでは、ステンレスの丸棒や金具が売られている一角にありました。
確かチェーンと同じ場所に置いてあったと記憶しています。
完成したらレポートお願いいたします!(笑)
ゴムキャップの袋には、「線材、丸棒、丸パイプの端末保護キャップに最適」と書かれています。
私が買ったホームセンターでは、ステンレスの丸棒や金具が売られている一角にありました。
確かチェーンと同じ場所に置いてあったと記憶しています。
完成したらレポートお願いいたします!(笑)
Posted by tomo&tomo
at 2015年12月05日 21:59
