ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
tomo&tomo
tomo&tomo
大分市在住。
70年生まれのオヤジと
高2の息子で、
父子キャンプ中!
(最近はJrの付き合いが悪いんですが・・・)
手間はかけても金かけず!
でも、ポチッとな!!(爆)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2013年02月23日

嵩張る安物シュラフを収納♪

ナンガを購入したため、出番がなくなってしまった旧シュラフ達・・・

イスカ・アフリカとコールマン・カルガリー


「不要なら捨てれば?」とおっしゃる方もいらっしゃるでしょうが、

イスカ・アフリカとは平成7年からの付き合い!・・・捨てられません!ドキッ

でも、こいつらのお蔭でキャンプ道具が納戸に入りきっていません!

(というのは口実で、本音は納戸収納が面倒くさいので、室内に展示保管してます!(爆)テヘッ

そこで今日のテーマは、「不要になったシュラフ収納法!」

まあ、考えることは、あれしかありませんが・・・



はい、「布団圧縮パック」です!


この厚さをペチャンコにしてやる~


いざ、吸引!!


・・・はい、完成!


おー、約1/5ぐらいになったでしょうか?


安物の袋なので、いずれ空気が入ってくると想定し、掃除機で吸えるように、ニコニコ
嵩張る安物シュラフを収納♪



これで納戸が広くなりました!

ん?このまま出撃すれば、後方視界が良くなり安全運転できる?(爆)

いや~、やっぱキャンプ最高!




同じカテゴリー(シュラフ)の記事画像
只今、退治中(2)~♪(⌒‐⌒)
只今、退治中~♪
シュラフの保管方法!
レッツ!ビンゴ~♪
ナンガ・オーロラ600DX たたみ方~ 何が?
見せて貰おうか。連邦軍のオーロラの性能とやらを!
同じカテゴリー(シュラフ)の記事
 只今、退治中(2)~♪(⌒‐⌒) (2014-01-19 12:14)
 只今、退治中~♪ (2014-01-18 23:20)
 シュラフの保管方法! (2014-01-15 00:00)
 レッツ!ビンゴ~♪ (2013-12-27 17:30)
 ナンガ・オーロラ600DX たたみ方~ 何が? (2013-11-06 00:00)
 見せて貰おうか。連邦軍のオーロラの性能とやらを! (2013-10-18 00:00)

この記事へのコメント
早速訪問させていただきました。

長年キャンプやってると家での収納も考えなければいけなくなるのですね。
(うちなんか全然揃ってないのに収納はいっぱいいっぱい(笑))

愛着のあるものなんかは簡単に手放せないですもんね。

いろいろ参考にさせていただきたいと思いますので、
まことに勝手ながら、お気に入り登録させていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
Posted by れ・ゆ・と父 at 2013年02月23日 17:23
れ・ゆ・と父さん、どーもです!

早速のご来店、ありがとうございます!(笑)

そうなんですよ、愛着わくと捨てるに捨てられなくて・・・


こちらこそ、よろしくお願いします!

(登録させていただきますー)
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2013年02月23日 17:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
嵩張る安物シュラフを収納♪
    コメント(2)