2012年11月12日
シュラフって・・・
いいシュラフが欲しい、今日この頃・・・
暖かいのが欲しいのは当然ですが、資金とのバランスを考えると、化繊かな~?
何が違うのか、イマイチよくわかっていません・・・
モンベルあたりを買っておけば、オートキャンプで使う分には十分なんでしょう・・・
しかし、そのモンベルでさえ数種類あります

ということで、今回はシュラフ考察!
おいおい、またポチるとけ?(爆)

暖かいのが欲しいのは当然ですが、資金とのバランスを考えると、化繊かな~?
何が違うのか、イマイチよくわかっていません・・・
モンベルあたりを買っておけば、オートキャンプで使う分には十分なんでしょう・・・
しかし、そのモンベルでさえ数種類あります


ということで、今回はシュラフ考察!
おいおい、またポチるとけ?(爆)
うちのシュラフは、コールマンのCALGARY!(日本未発売~)

「-6.7℃まで対応」とありますが・・・いや、それはないだろー
ということで、モンベルをちょっと拝見~
化繊のバロウシリーズを見ると・・・
これは型落ちでしょうか?まだカタログにはあるようですが・・・
「スパイラルバロウバッグ#0」

【素材】中綿:エクセロフト®
表地:40デニール・マルチ・ナイロン・タフタ
【総重量】2,070g(本体重量:1,940g)※総重量はスタッフバッグも含んだ重量です。
【カラー】サンライズレッド(SURD)
【収納サイズ】φ23×46cm (15.3L)
【適応身長】身長183cmまで
【快適睡眠温度域】-16℃~
【使用可能限界温度】-31℃
-------------------------------------------------------------------------------
「スーパー」がつくので上のよりは上位?
「スーパースパイラル バロウバッグ #0」

【素材】中綿:エクセロフト®
表地:40デニール・マルチ・ナイロン・タフタ
【総重量】2,150g(本体重量:2,020g)※総重量はスタッフバッグも含んだ重量です。
【カラー】サンライズレッド(SURD)
【サイズ】R/ZIP / L/ZIP
【収納サイズ】φ23×46cm (15.3L)
【適応身長】身長183cmまで
【快適睡眠温度域】-16℃~
【使用可能限界温度】-31℃
-------------------------------------------------------------------------------
同じスーパーだけど対応温度が違う?
「スーパースパイラル バロウバッグ #1」

【素材】中綿:エクセロフト®
表地:40デニール・マルチ・ナイロン・タフタ
【総重量】1,740g(本体重量:1,640g)※総重量はスタッフバッグも含んだ重量です。
【カラー】オレンジ(OG)
【サイズ】R/ZIP / L/ZIP
【収納サイズ】φ22×44cm (13.5L)
【適応身長】身長183cmまで
【快適睡眠温度域】-9℃~
【使用可能限界温度】-22℃
-------------------------------------------------------------------------------
高いのがいいのでしょうけど、
果たしてその金額が妥当なのか?・・・
そこまでイランよ、なのか?・・・
スーパーだとロングがあるとのことですが・・・(ちなみに173㎝)
んー・・・
・・・沼だ!(爆)
いや~、やっぱキャンプ最高!!
「-6.7℃まで対応」とありますが・・・いや、それはないだろー

ということで、モンベルをちょっと拝見~

化繊のバロウシリーズを見ると・・・
これは型落ちでしょうか?まだカタログにはあるようですが・・・
「スパイラルバロウバッグ#0」

【素材】中綿:エクセロフト®
表地:40デニール・マルチ・ナイロン・タフタ
【総重量】2,070g(本体重量:1,940g)※総重量はスタッフバッグも含んだ重量です。
【カラー】サンライズレッド(SURD)
【収納サイズ】φ23×46cm (15.3L)
【適応身長】身長183cmまで
【快適睡眠温度域】-16℃~
【使用可能限界温度】-31℃
-------------------------------------------------------------------------------
「スーパー」がつくので上のよりは上位?
「スーパースパイラル バロウバッグ #0」

【素材】中綿:エクセロフト®
表地:40デニール・マルチ・ナイロン・タフタ
【総重量】2,150g(本体重量:2,020g)※総重量はスタッフバッグも含んだ重量です。
【カラー】サンライズレッド(SURD)
【サイズ】R/ZIP / L/ZIP
【収納サイズ】φ23×46cm (15.3L)
【適応身長】身長183cmまで
【快適睡眠温度域】-16℃~
【使用可能限界温度】-31℃
-------------------------------------------------------------------------------
同じスーパーだけど対応温度が違う?
「スーパースパイラル バロウバッグ #1」

【素材】中綿:エクセロフト®
表地:40デニール・マルチ・ナイロン・タフタ
【総重量】1,740g(本体重量:1,640g)※総重量はスタッフバッグも含んだ重量です。
【カラー】オレンジ(OG)
【サイズ】R/ZIP / L/ZIP
【収納サイズ】φ22×44cm (13.5L)
【適応身長】身長183cmまで
【快適睡眠温度域】-9℃~
【使用可能限界温度】-22℃
-------------------------------------------------------------------------------
高いのがいいのでしょうけど、
果たしてその金額が妥当なのか?・・・
そこまでイランよ、なのか?・・・
スーパーだとロングがあるとのことですが・・・(ちなみに173㎝)
んー・・・
・・・沼だ!(爆)
いや~、やっぱキャンプ最高!!
Posted by tomo&tomo at 21:19│Comments(31)
│シュラフ
この記事へのコメント
スーパースパイラルダウンハガー#0
間違いない!
後悔もしない!
できれば、アウトレットで型落ちでも安く!
あ、シングルウォールの参天で雪中やるなら・・・
シュラフカバーもあったがいいかも^^v
間違いない!
後悔もしない!
できれば、アウトレットで型落ちでも安く!
あ、シングルウォールの参天で雪中やるなら・・・
シュラフカバーもあったがいいかも^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年11月12日 21:44
シュラフ、すっごく重要だってこと、最近わかり始めてます。
5000円のシュラフでも高い!って思ってました。
でも、5万以上のシュラフもありますもんね!
ベットと一緒で、寝るところには金はかけろ!なんですね♪
とこで、tomoさんはNANGAオーロラ900SPDX狙いですか?
5000円のシュラフでも高い!って思ってました。
でも、5万以上のシュラフもありますもんね!
ベットと一緒で、寝るところには金はかけろ!なんですね♪
とこで、tomoさんはNANGAオーロラ900SPDX狙いですか?
Posted by こた@AKKOファミリー at 2012年11月12日 22:00
マー坊パパさん、どーもです!
スーパースパイラルダウンハガー#0は確かにいいのですが・・・
完全に予算オーバーです!!!(大爆)
あ、シャンで寝るんだったらカバーもいる?
んー、絶対足りん~~(TT)
スーパースパイラルダウンハガー#0は確かにいいのですが・・・
完全に予算オーバーです!!!(大爆)
あ、シャンで寝るんだったらカバーもいる?
んー、絶対足りん~~(TT)
Posted by tomo&tomo
at 2012年11月12日 22:00

こたさん、どーもです!
寝具が大事ですね~!
「快食!快眠!快便!」
これ、健康の秘訣ですね!!
ところで、主旨がズレテいってるんだけど・・・
安いのが・・・いい・・・んだけど・・・(涙)
え、イランものを売れと?
・・・リビシェル?(爆)
・・・武井君?(大爆)
やだ!(笑)
寝具が大事ですね~!
「快食!快眠!快便!」
これ、健康の秘訣ですね!!
ところで、主旨がズレテいってるんだけど・・・
安いのが・・・いい・・・んだけど・・・(涙)
え、イランものを売れと?
・・・リビシェル?(爆)
・・・武井君?(大爆)
やだ!(笑)
Posted by tomo&tomo
at 2012年11月12日 22:14

sawaパパです。
ウチも今日 嫁さんとモンベルに行って
シュラフの事を学んできました!
ウチはおそらく真冬キャンはムリだし、行っても
数回・・・ダウンは予算的に・・・
ということで化繊の2番ってので充分と教えていただきました。
連結もできるそうだし。
ただ今回は買ってません・・・今度の山鳥で寒さを体感してから
という事に・・・・
もし寒さで死にそうになってたら助けてください!
ウチも今日 嫁さんとモンベルに行って
シュラフの事を学んできました!
ウチはおそらく真冬キャンはムリだし、行っても
数回・・・ダウンは予算的に・・・
ということで化繊の2番ってので充分と教えていただきました。
連結もできるそうだし。
ただ今回は買ってません・・・今度の山鳥で寒さを体感してから
という事に・・・・
もし寒さで死にそうになってたら助けてください!
Posted by sawaパパ&ママ
at 2012年11月12日 22:31

冬キャン初めてシュラフの大切さが分かったのですが、
他の物が欲しくなるので、シュラフには手が出ません。
しばらくは電源サイトでホットカーペットかな(笑)
他の物が欲しくなるので、シュラフには手が出ません。
しばらくは電源サイトでホットカーペットかな(笑)
Posted by shun
at 2012年11月12日 22:41

sawaパパさん、どーもです!
おー、お勉強してきましたか~♪
連結できるんですね~、知らんかったです!
死にそうになったら・・・
去年、うちの主力装備だったストーブが納戸で眠ってますョ~
山鳥で買う?(笑)
おー、お勉強してきましたか~♪
連結できるんですね~、知らんかったです!
死にそうになったら・・・
去年、うちの主力装備だったストーブが納戸で眠ってますョ~
山鳥で買う?(笑)
Posted by tomo&tomo
at 2012年11月12日 22:59

最近私もシュラフ欲しいな~って思ってるんですが、
モンベルの見てると頭がこんがらがってきますね(@_@)
スーパーだの、スパイラルだのストレッチだのバロウだのなんだの・・・
とりあえずで買っちゃいそうです^^;
モンベルの見てると頭がこんがらがってきますね(@_@)
スーパーだの、スパイラルだのストレッチだのバロウだのなんだの・・・
とりあえずで買っちゃいそうです^^;
Posted by クラウド
at 2012年11月12日 22:59

shunさん、どーもです!
どうしても後回しになっちゃいますよね~
(私も欲しいと思いつつ、ズルズル・・・)
ホカペなら暖房効果、確実です!(笑)
どうしても後回しになっちゃいますよね~
(私も欲しいと思いつつ、ズルズル・・・)
ホカペなら暖房効果、確実です!(笑)
Posted by tomo&tomo
at 2012年11月12日 23:00

クラウドさん、どーもです!
そうなんですよ、いろいろあり過ぎて・・・(笑)
何でもそうなんでしょうけど、
自分が満足する基準をどこに置くかで、
購入予定価格って変わりますよね。
結局は、予定を超えちゃうんですけどね!(爆)
そうなんですよ、いろいろあり過ぎて・・・(笑)
何でもそうなんでしょうけど、
自分が満足する基準をどこに置くかで、
購入予定価格って変わりますよね。
結局は、予定を超えちゃうんですけどね!(爆)
Posted by tomo&tomo
at 2012年11月12日 23:05

こんばんわ(^^♪
これは悩みますね(ーー;)
やっぱり後悔しないダウンで~(爆) ヒトゴトナノデ(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
ゴアのシュラフカバーまで考えると・・・恐ろしいですね。
良いお買い物を!
これは悩みますね(ーー;)
やっぱり後悔しないダウンで~(爆) ヒトゴトナノデ(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
ゴアのシュラフカバーまで考えると・・・恐ろしいですね。
良いお買い物を!
Posted by yamaha at 2012年11月12日 23:08
yamahaさん、どーもです!
えー、やっぱダウンっすか?
イイヨ、イイヨ、ドウセヒトゴトナンデショウ・・・
っとは、言いませんョ♪(笑)
カバーね・・・
どんどんたかーく!(爆)
えー、やっぱダウンっすか?
イイヨ、イイヨ、ドウセヒトゴトナンデショウ・・・
っとは、言いませんョ♪(笑)
カバーね・・・
どんどんたかーく!(爆)
Posted by tomo&tomo
at 2012年11月12日 23:16

家は化繊の#0です!
収納は大きいですが安心感は絶大です^^
でも今買うならダウンでしょうね~
ナンガもお薦めですよw
収納は大きいですが安心感は絶大です^^
でも今買うならダウンでしょうね~
ナンガもお薦めですよw
Posted by やっひー
at 2012年11月12日 23:57

やっひーさん、どーもです!
#0だと、安心感はありますよね~
今ちょうどナンガを物色中~♪
悩んでいるのも楽しいんですけど!(笑)
#0だと、安心感はありますよね~
今ちょうどナンガを物色中~♪
悩んでいるのも楽しいんですけど!(笑)
Posted by tomo&tomo
at 2012年11月13日 00:11

ふふふ・・でた!沼考察!(爆)
シュラフは大事です(これからの時期のみですが^^;)
私は、コールマンのタスマン-6やモンベルのスパイラルダウンの#3ですが・・
基本、暑がりなのと重ね着(ダウンを着て寝る・湯たんぽ)等で、テント内
氷点下一桁台なら死ななかったです(苦笑)
モンベル系はストレッチ素材で伸びるので圧迫感がなくていいですが、
高い割にロフトがあるようでない?(私のようなヘビーウエイトは背中が潰れる^^;)
さらに高い#0とかならいいかもだけど・・高すぎですしね~(汗)
今なら、オートキャンプメインなら収納デカくても化繊でいいかな~?
ダブルウォールでも、今の時期は暖房で結露しまくり・・ましてや
シングルウォールで参天なんかだと雨か!?ってくらい濡れるでしょうから(笑)
一緒にシュラフカバーも視野ですな・・(笑)
これがまた、「ゴア」や「2レイヤー」なんかで価格と機能で沼るんです・・(爆)
やっぱ、前記事のように極寒時にペンタビバーグするなら防水の-30℃対応
が必要かと・・・(爆)
どっぷり・・・ハマって下さいませ
シュラフは大事です(これからの時期のみですが^^;)
私は、コールマンのタスマン-6やモンベルのスパイラルダウンの#3ですが・・
基本、暑がりなのと重ね着(ダウンを着て寝る・湯たんぽ)等で、テント内
氷点下一桁台なら死ななかったです(苦笑)
モンベル系はストレッチ素材で伸びるので圧迫感がなくていいですが、
高い割にロフトがあるようでない?(私のようなヘビーウエイトは背中が潰れる^^;)
さらに高い#0とかならいいかもだけど・・高すぎですしね~(汗)
今なら、オートキャンプメインなら収納デカくても化繊でいいかな~?
ダブルウォールでも、今の時期は暖房で結露しまくり・・ましてや
シングルウォールで参天なんかだと雨か!?ってくらい濡れるでしょうから(笑)
一緒にシュラフカバーも視野ですな・・(笑)
これがまた、「ゴア」や「2レイヤー」なんかで価格と機能で沼るんです・・(爆)
やっぱ、前記事のように極寒時にペンタビバーグするなら防水の-30℃対応
が必要かと・・・(爆)
どっぷり・・・ハマって下さいませ
Posted by いなぞう
at 2012年11月13日 02:46

いなぞうさん、どーもです!
ご意見ありがとうございます!
大変参考になります~♪
防水で-30°対応・・・憧れます!^^
しばらくは、いろいろなシュラフ関連記事と「にらめっこ」です~(笑)
ご意見ありがとうございます!
大変参考になります~♪
防水で-30°対応・・・憧れます!^^
しばらくは、いろいろなシュラフ関連記事と「にらめっこ」です~(笑)
Posted by tomo&tomo
at 2012年11月13日 06:17

2月の竜門雪中キャンプの時、同行した〈まあいいかさん〉はナンガの-30℃対応のダウンシュラフとイスカの分厚いマットで眠りにつきました。(暖房器具無し)
朝起きて、寒くて死にそうだったと泣いてましたよ。(笑)
寝る時の服装にも依るのでしょうが、安物でもシュラフ2枚重ねが最強だと思ってます。
私はマミー形のシュラフ、ジッパー止まりませんけどね。(爆)
朝起きて、寒くて死にそうだったと泣いてましたよ。(笑)
寝る時の服装にも依るのでしょうが、安物でもシュラフ2枚重ねが最強だと思ってます。
私はマミー形のシュラフ、ジッパー止まりませんけどね。(爆)
Posted by くろボス
at 2012年11月13日 07:34

こんにちは^^
いろんな種類があるのですね~
冬場なんかはできるだけマイナス温度対応のシュラフが必要!
としか思いつかないのですが・・・
やっぱり寒いものは寒い!って感じなのですね~^^;
いろんな種類があるのですね~
冬場なんかはできるだけマイナス温度対応のシュラフが必要!
としか思いつかないのですが・・・
やっぱり寒いものは寒い!って感じなのですね~^^;
Posted by hi~me
at 2012年11月13日 12:20

我が家もずいぶん悩みました。
家族分(大人はナンガ、子供はモンベル)を一気に買ったので
予算の関係で微妙にスペックが低い・・・(^^;)
個人で温度差があると思いますが、
オーバースペックぐらいかなと思うぐらいがちょうどいいかもですw
家族分(大人はナンガ、子供はモンベル)を一気に買ったので
予算の関係で微妙にスペックが低い・・・(^^;)
個人で温度差があると思いますが、
オーバースペックぐらいかなと思うぐらいがちょうどいいかもですw
Posted by おかもと at 2012年11月13日 13:56
ウチはダウンは買えないので取り敢えずは
安物2枚重ねで行きます!
いずれは欲しいけど、ゆっくり考えたほうがいいかな^^
シェラフは使う場所、時期、金額が様々で
買った後でいい情報が入ってくると追加で買えないし。
使ってたやつも中々売れないかな^^;
安物2枚重ねで行きます!
いずれは欲しいけど、ゆっくり考えたほうがいいかな^^
シェラフは使う場所、時期、金額が様々で
買った後でいい情報が入ってくると追加で買えないし。
使ってたやつも中々売れないかな^^;
Posted by masa2012
at 2012年11月13日 15:50

我が家の場合、格安春秋用化繊→モンベルSSバロウ#3→ナンガダウン600
と1年間で寒さに耐えられずに徐々にグレードアップしていきました(^^;;
冬のキャンプも視野に入れるなら絶対ダウンのそこそこ以上を最初に考える方が
暖房を充実させるより効果あります。我が家の買ったのはナチュラムとナンガの
コラボレートシュラフの600ですが、幕内が氷点下にならなければ単体で十分
寝られました。マミー型で頭まですっぽり入って顔周りをしっかり絞って冷気が
入って来ないようにするのがコツです。
使われる方の身長にもよりますが、長さは結構重要で、身長180センチ丁度の
私にはモンベルのノーマルでは長さが足らなかったです。ロングになると色が限
定されたりするのででナンガにしました。
と1年間で寒さに耐えられずに徐々にグレードアップしていきました(^^;;
冬のキャンプも視野に入れるなら絶対ダウンのそこそこ以上を最初に考える方が
暖房を充実させるより効果あります。我が家の買ったのはナチュラムとナンガの
コラボレートシュラフの600ですが、幕内が氷点下にならなければ単体で十分
寝られました。マミー型で頭まですっぽり入って顔周りをしっかり絞って冷気が
入って来ないようにするのがコツです。
使われる方の身長にもよりますが、長さは結構重要で、身長180センチ丁度の
私にはモンベルのノーマルでは長さが足らなかったです。ロングになると色が限
定されたりするのででナンガにしました。
Posted by toraneko
at 2012年11月13日 16:02

くろボスさん、どーもです!
2月の竜門は銀マット+エアマット+アフリカ+カルガリーで乗り切りました~
その時は結露が凍るくらいだったですが、寒くはなかったです!
(かなり着込んで寝ましたが・・・^^)
プラドの時は何も考えずにボンボン乗せられましたが、
CX-5だとあまり乗らないので、できれば2枚重ねを1枚にしたいな~と。
ジッパーが止まらない・・・あえて突っ込みません!(爆)
2月の竜門は銀マット+エアマット+アフリカ+カルガリーで乗り切りました~
その時は結露が凍るくらいだったですが、寒くはなかったです!
(かなり着込んで寝ましたが・・・^^)
プラドの時は何も考えずにボンボン乗せられましたが、
CX-5だとあまり乗らないので、できれば2枚重ねを1枚にしたいな~と。
ジッパーが止まらない・・・あえて突っ込みません!(爆)
Posted by tomo&tomo at 2012年11月13日 21:36
hi~meさん、どーもです!
私も詳しくないので、何を買っていいのやら・・・(笑)
軍資金があれば、ポーンと買っちゃうんですが、
どう見ても最近使いすぎ・・・
でも、欲しい!(爆)
私も詳しくないので、何を買っていいのやら・・・(笑)
軍資金があれば、ポーンと買っちゃうんですが、
どう見ても最近使いすぎ・・・
でも、欲しい!(爆)
Posted by tomo&tomo at 2012年11月13日 21:37
おかもとさん、どーもです!
一気に購入とは、がんばりましたね~
機能が不足するよりは、オーバーの方がいいですよね~♪
んー、悩む一方・・・(笑)
一気に購入とは、がんばりましたね~
機能が不足するよりは、オーバーの方がいいですよね~♪
んー、悩む一方・・・(笑)
Posted by tomo&tomo at 2012年11月13日 21:40
masa2012さん、どーもです!
焦って買わない方がいいです。これは間違いない!
どういうのが自分に合うかを見極めたいのですが・・・
上を見るとキリがない!(笑)
焦って買わない方がいいです。これは間違いない!
どういうのが自分に合うかを見極めたいのですが・・・
上を見るとキリがない!(笑)
Posted by tomo&tomo at 2012年11月13日 21:43
toranekoさん、どーもです!
ナチュラムとナンガのコラボレートシュラフって、
同じくらいのスペックの製品のなかでは、割安感がありますよね~
個人的には、オーロラがいいな~と♪
ナチュラムとナンガのコラボレートシュラフって、
同じくらいのスペックの製品のなかでは、割安感がありますよね~
個人的には、オーロラがいいな~と♪
Posted by tomo&tomo at 2012年11月13日 21:52
こんばんは~
身長180cmな私はモンベルスーパーストレッチバロウバック#0ロングを買ったんですが、お山も始めたのでナンガのオーロラ450も逝っちゃいました
オートキャンプ限定だったら化繊でOKじゃないでしょうか
バロウバック#0、めっちゃ暖かいですよ
ダウンももちろん暖かいのですが、-10℃の雪中登山キャンプの時は正直、オーロラ450でも寒かったです
今だったら600を選びますね
ただその分お高いんですけど
悩んでるときが一番楽しかったりしするので沢山や悩んじゃって下さいね(^^
身長180cmな私はモンベルスーパーストレッチバロウバック#0ロングを買ったんですが、お山も始めたのでナンガのオーロラ450も逝っちゃいました
オートキャンプ限定だったら化繊でOKじゃないでしょうか
バロウバック#0、めっちゃ暖かいですよ
ダウンももちろん暖かいのですが、-10℃の雪中登山キャンプの時は正直、オーロラ450でも寒かったです
今だったら600を選びますね
ただその分お高いんですけど
悩んでるときが一番楽しかったりしするので沢山や悩んじゃって下さいね(^^
Posted by たかすぃ
at 2012年11月14日 18:31

たかすぃさん、どーもです!
完全オートキャンパーなので化繊でいいんです♪
皆さん、高いのをオススメしてくれますが・・・(笑)
安すぎるのもいまさらだし・・・
高すぎるのも予算的に無理だし・・・
あー、楽しい!(爆)
完全オートキャンパーなので化繊でいいんです♪
皆さん、高いのをオススメしてくれますが・・・(笑)
安すぎるのもいまさらだし・・・
高すぎるのも予算的に無理だし・・・
あー、楽しい!(爆)
Posted by tomo&tomo at 2012年11月14日 22:51
私はスーパースパイラル バロウバッグ #1(ロング)を使ってます。
でも、蔵泊では寒くて夜、目が覚めました・・・(笑)
この種の寝袋は使用温度を選びますよね~
少し暖かい日は使っていたら暑くて、脱いでいたくらいですから~~~
でも、蔵泊では寒くて夜、目が覚めました・・・(笑)
この種の寝袋は使用温度を選びますよね~
少し暖かい日は使っていたら暑くて、脱いでいたくらいですから~~~
Posted by たいちゃん at 2012年11月16日 18:40
私はスーパースパイラル バロウバッグ #1(ロング)を使ってます。
でも、蔵泊では寒くて夜、目が覚めました・・・(笑)
この種の寝袋は使用温度を選びますよね~
少し暖かい日は使っていたら暑くて、脱いでいたくらいですから~~~
でも、蔵泊では寒くて夜、目が覚めました・・・(笑)
この種の寝袋は使用温度を選びますよね~
少し暖かい日は使っていたら暑くて、脱いでいたくらいですから~~~
Posted by たいちゃん at 2012年11月16日 18:40
たいちゃん、どーもです!
#1でも寒いんですか?
ん~、ということは真冬なら#0でしょうか・・・
シュラフでの調節は難しいので、
服やインナーで調節が必要みたいですね~
なるほど、勉強になります!
ということは、シュラフ+服orインナーも買わんと!(爆)
#1でも寒いんですか?
ん~、ということは真冬なら#0でしょうか・・・
シュラフでの調節は難しいので、
服やインナーで調節が必要みたいですね~
なるほど、勉強になります!
ということは、シュラフ+服orインナーも買わんと!(爆)
Posted by tomo&tomo
at 2012年11月16日 21:45
