ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
tomo&tomo
tomo&tomo
大分市在住。
70年生まれのオヤジと
高2の息子で、
父子キャンプ中!
(最近はJrの付き合いが悪いんですが・・・)
手間はかけても金かけず!
でも、ポチッとな!!(爆)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2013年05月27日

ヘリノックス チェア エリート いきました~(≧▽≦)☆

この土・日にうろうろした結果、

こうなるよね~テヘッ

はい、「ヘリノックス チェア エリート」です!!
ヘリノックス チェア エリート いきました~(≧▽≦)☆


<詳細はこちら⇒ogawaのHPへ


あれ?

FBで繋がってる皆さん、「あっち」と思ってたでしょう~!(笑)

なんかモノが違う気がするって??

それは、気のせい、気のせい~パー(爆)


静岡支部長から、「すこぶるいい」との報告で・・・(笑)


スポオソではないですよ~テヘッ
ヘリノックス チェア エリート いきました~(≧▽≦)☆



まずはパッケージから。小さいですね~
ヘリノックス チェア エリート いきました~(≧▽≦)☆


ヘリノックス チェア エリート いきました~(≧▽≦)☆


ヘリノックス チェア エリート いきました~(≧▽≦)☆



中身です~
ヘリノックス チェア エリート いきました~(≧▽≦)☆


ヘリノックス チェア エリート いきました~(≧▽≦)☆



組み立て方は簡単です。
脚はポールを組み立てるのと同じ。
ヘリノックス チェア エリート いきました~(≧▽≦)☆


ヘリノックス チェア エリート いきました~(≧▽≦)☆



脚の四方に座面の角をさしていけば完成!
ヘリノックス チェア エリート いきました~(≧▽≦)☆



座面。
ヘリノックス チェア エリート いきました~(≧▽≦)☆



横から。
ヘリノックス チェア エリート いきました~(≧▽≦)☆



後ろから。
ヘリノックス チェア エリート いきました~(≧▽≦)☆



下から。
ヘリノックス チェア エリート いきました~(≧▽≦)☆



脚の先端にはキャップ付き。
ヘリノックス チェア エリート いきました~(≧▽≦)☆



高さはこんな感じ~(リラックスチェアとサンドチェアとの比較)
ヘリノックス チェア エリート いきました~(≧▽≦)☆


ヘリノックス チェア エリート いきました~(≧▽≦)☆



ニトリテーブルと比較。
ヘリノックス チェア エリート いきました~(≧▽≦)☆



コンパクトですね~
ヘリノックス チェア エリート いきました~(≧▽≦)☆




座った感覚は、ハンモックみたいにゆらゆら揺れる(グラグラ不安定ではない)ので、

かっちりとした「椅子」ではなく、

優しく包み込む「チェア」って感じでしょうか?

いい感じにホールドしてくれます!マッタリするのにはいいですね~テヘッ

(あくまでも主観ですが・・・)


座り心地も最高なのですが、このチェアは、コンパクトな収納サイズが秀逸ですね!!
ヘリノックス チェア エリート いきました~(≧▽≦)☆



これで、CX-5も無理な積載しなくても済みますかね???(爆)
(この写真はまだまだ引っ張りますよ~)
ヘリノックス チェア エリート いきました~(≧▽≦)☆




※師匠、この件につきましては大変お世話になりました! <(_ _*)> アリガト

 また、ヨロシクです~♪


いや~、やっぱキャンプ最高!!!






同じカテゴリー(チェア・イス)の記事画像
自作BR風チェア~♪
コンパクトチェアを再考~
夏の大ポチり祭り!(第2弾)
ポチ納め!
同じカテゴリー(チェア・イス)の記事
 自作BR風チェア~♪ (2014-10-14 21:35)
 コンパクトチェアを再考~ (2013-05-20 22:53)
 夏の大ポチり祭り!(第2弾) (2012-08-22 21:23)
 ポチ納め! (2011-12-29 13:38)

この記事へのコメント
sawaパパです

早っ! もう届いとーし。。。

ウチの〇態もなんか企んでるし。。。
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2013年05月27日 00:45
このチェアー良いですよね。
座らせてもらったことがあります。
軽量コンパクトもナイスで(^ ^)
うちも車の積載量に限りあり。
毎回持ち物見直し考えさせられます。
Posted by natural*Y*natural*Y* at 2013年05月27日 03:26
こんなにコンパクトになるんですね^^

このオシャレな感じはうちでは使いこなせませんが

今度座らせてもらおうっと^^;
Posted by キャラバンキャラバン at 2013年05月27日 04:39
どーみてもタンクの大きさが気になる~ぅ

だってファミキャンの方々と同じサイズでしょ!!!

それネタで考えているのがあるんだよね!!!(暗に宣言)



あえて本題に触れない・・・(わかる人にはわかる・・・)
Posted by レコーディング・パルレコーディング・パル at 2013年05月27日 05:56
えっ!買ったのこっち。

チェアのコンパクト化宣言通り小さくなりましたね!

フレーム細いけど何キロまでいけるの?

ワンハンドレツトは無理!?(^○^)
Posted by masa2013masa2013 at 2013年05月27日 06:38
 社長~、社員の提案を、横取りするなんて

思いもしませんでした。爆

 しかも、私が狙っている山渓さんからなんて!

資金不足でいまだ購入できず。涙

 
Posted by しらすしらす at 2013年05月27日 06:39
コンスタントに逝かれますね(笑)

いくらコンパクトなグッズを入手しても、

これだけ逝ってたらCX-5は、常に過積載状態ですね。


座面が大きく疲れない感じがしますが、

是非ともレポをよろしくお願い致します(^o^)/~~
Posted by BERT at 2013年05月27日 08:07
こんにちは!

あ~~~うらやましい!いいないいな~~~!!!
すごくコンパクトになりますよね~

週末、晴天の中、ガラガラのアウトドアショップで、これでもかってヘリノックス各種にすわりまくっていました。色違いは座り心地いっしょなのに全種類すわってみてました。

私は、コンフォートチェア?(布のやつです)をほしいなーほしいなーとひたすら座面をあっためていましたwでも収納サイズが結構違うんですよね。布が厚いのでひとまわり大きかったです。

ニトリテーブルとの比較、大変参考になります!w

実践レポ楽しみにしています♪♪
Posted by いしこ at 2013年05月27日 11:35
山渓さんで展示してる時に座ったりしますが・・・
すんごいちっちゃくなるのですね( ̄□ ̄;)!!

それにしても、車載の写真・・・(笑)
雪崩はおきませんか?
(私は軽自動車なのでしょっちゅうデス(゚ー゚;A)
Posted by まさみまさみ at 2013年05月27日 16:34
こんにちは^^

これは!!
うちのゴロゴロと子と違って
確りと自立出来ている良い子だ(#^.^#)

サンドチェアとの比較画像を見ると、
ついサンドチェアの隙間にヘリノックスを
インサートしちゃいそうです
( T_T)\(^-^ )
Posted by アイディアイディ at 2013年05月27日 18:14
sawaパパさん、どーもです!

もう来たよ~(笑)

ムムム・・・何を狙ってるんでしょうかねぇ~

レポ待ってますよ、ママさァ~ん!!!
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2013年05月27日 23:25
natural*Y*さん、どーもです!

これいいでしょ?

この大きさなのに、コンパクトな収納!

積載量に制限のある方にはいいですよ!

オススメです!
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2013年05月27日 23:27
キャラバンさん、どーもです!

キャラバンさんとこも、十分オサレじゃないですか~♪

今度、座って&収納を体験してみて!
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2013年05月27日 23:28
レコーディング・パルさん、どーもです!

水タンクは、ファミキャン時代からずーっとこれ使ってます!(汗)

ネタはなんでしょうか?楽しみです~♪

あえて、これ以上は・・・(爆)
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2013年05月27日 23:30
masa2013さん、どーもです!

ネタアップは、こっちでした~(笑)

耐荷重ですが、

①本家のHPには145kg

②PE-PALでは80kg

となっているようです。

ワンハンドレットクラブの会員の方々には厳しいかな?(爆)
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2013年05月27日 23:37
しらす部長、どーもです!

先に逝っちゃいました~(笑)

だって、山渓さんちまで車で30分かからないし~

展示品見に行ったときに、

「俺を買ってくれ~」って言うんだもん!


ごめんね、ごめんね~!(爆)
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2013年05月27日 23:41
BERTさん、どーもです!

小さいことからコツコツと!(笑)
何事も地道な努力が大事ですね~

そのうち、ドカンと?
いやいや、あと「アレ」買っちゃったんで、
軍資金が底をつきました。(涙)

しばらく山にコモリマス・・・(爆)


あ、このイスは疲れませんよ~(たぶん・・・)
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2013年05月27日 23:44
いしこさん、どーもです!

色違いでも座わってみたい気持ちは分かります!(笑)

山渓にもコンフォート、置いてましたョ~

でも、コンフォートは眼中に無かったので、
座ってませんが・・・(爆)
(一回り大きくなっちゃうんですね~)

ローチェアではないので、
テーブルが低いとやや前のめりの体勢になるかもしれませんが、
ニトリテーブルでも問題ない範囲だと思いますよ~
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2013年05月27日 23:48
まさみさん、どーもです!

この収納サイズはいいですよ~

荷物満載の状態で、
バックドアを開けたら雪崩・・・よくあります!(笑)

別名、ケシュア積みですね~

ドアオープンで即、設営完了!!

んーなこと、ないか・・・(爆)
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2013年05月27日 23:52
アイディさん、どーもです!

一応、自立した子です。(笑)

そうそう、サンドチェアを重ねた時のすき間に、
これがちょうどいい緩衝材で・・・って、おい!(爆)

買った意味、ナッシングですか?(大爆)
せめて一度だけでもフィールドで~(涙)

で、サンドチェアはどうする?
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2013年05月28日 00:00
どもっすー^^

これはマジでいいっすよね~^^!
オイラも使ってます^^


何よろも小さいのがいいっす。
実は、今年2個追加して4個体制に^^
Posted by ノブニン at 2013年05月28日 00:46
ノブニンさん、どーもです!

これいいですね~

写真撮るのに、出したり入れたり・・・最高ですね!(笑)

4個ですか!?行きますね~

でも、4個あっても全然場所取りませんね♪
Posted by tomo&tomo at 2013年05月29日 01:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヘリノックス チェア エリート いきました~(≧▽≦)☆
    コメント(22)