ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
tomo&tomo
tomo&tomo
大分市在住。
70年生まれのオヤジと
高2の息子で、
父子キャンプ中!
(最近はJrの付き合いが悪いんですが・・・)
手間はかけても金かけず!
でも、ポチッとな!!(爆)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2013年05月21日

食べたーいのに、食べたーいのに・・・

CMでおなじみですが、「食べたーいのに、食べたーいのに、痛い!! 口内炎~!!!」

はい、私はしょっちゅうできてます!汗
(今もできてます・・・)

しかも、2個、3個が同時に発生!ビックリ


私の場合、口内炎は舌の裏によくできます。

ここにできると、食べる時に痛いだけじゃなく、

喋ったり、唾を飲み込むたびに激痛なんです!!!ウワーン(涙)

もう口内炎とは、お友達かも!(爆)タラ~


現在のところ、よく利く薬は「ケナログ」ですかね~
食べたーいのに、食べたーいのに・・・




今回も、まったくキャンプとは関係ありません・・・

痛いネタなので、興味ない方、痛い話は聞きたくない方はスルーで!!!



今塗ってるのはこれ。(ケナログが売ってなかったんで・・・)
食べたーいのに、食べたーいのに・・・


やっぱり、ケナログの方が利くかな~

これは利かんかった・・・
食べたーいのに、食べたーいのに・・・



で、飲み薬も併用で。(ビタミン摂取)
食べたーいのに、食べたーいのに・・・




これ以外に、パッチ(シールみたいな貼るヤツ)も使いましたが、

これってほっぺ側の歯茎にはいいのですが、

舌の裏だと喋るたびに歯に引っかかって、

最終的には歯に引っかかって剥げてしまい、悲惨な事になりました・・・(涙)


それから、以前、歯医者に行って、レーザーで焼く治療もしましたが・・・

下手くそで激痛!余計に悪化しました!


なにかいい治療法をご存知の方、お知恵を拝借~

<(_ _)>よろしく


いや~、やっぱ口内炎最低!!!




同じカテゴリー(◆つぶやき)の記事画像
秋のオク祭り~!
最近はこんなんばっかり・・・
飲むよりもランタンですが…(笑)
忘れた頃に・・・
地震に備えて・・・
来週に備えて・・・(3)
同じカテゴリー(◆つぶやき)の記事
 秋のオク祭り~! (2016-09-28 22:01)
 最近はこんなんばっかり・・・ (2016-06-05 16:44)
 飲むよりもランタンですが…(笑) (2016-05-21 22:33)
 忘れた頃に・・・ (2016-04-19 23:06)
 地震に備えて・・・ (2016-04-16 16:57)
 来週に備えて・・・(3) (2016-04-12 22:27)

この記事へのコメント
しぇー!!
口内炎って、大変なんですね。
まったくと言っていいほど、私は出来ないので
体質もあるんでしょうか?
お大事に〜T_T
Posted by こけこけ at 2013年05月21日 21:49
こけさん、どーもです!(早っ!)

そうなんですよ、超大変なんですよ~

キャンプ場で、マスクして手話を始めたら、

口内炎だと察知してください・・・(笑)
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2013年05月21日 21:57
免疫力アップしかないな・・・

感染症の病気の一つらしいから・・・

抗がん剤投与により、ガン抑制するかわりの副作用としての代償は・・・

手先足先の乾燥によるひび割れ

顔等の発疹

背中等の乾燥による発疹・かゆみ

爪が割れやすくなる

免疫力低下による口内炎等の発症

以上を鑑みて、トータルの免疫力アップを試すしかないでしょう

感染症なんで、口内炎自体も耐性が出来ているのも考えられます!!

お酒やたばこをやらないので、後は、食事療法かな・・・

ビタミン摂取は重要みたいですよ!!!またモンダミンやうがいの励行

睡眠を十分にとる!!!





野菜ジュース逝きなはれ!!!!(爆)
Posted by レコーディング・パルレコーディング・パル at 2013年05月21日 22:15
こんばんは~!
口内炎も大変なんですね(T_T)
私は幸いにないので分からないのですが、早く完治することをお祈り致します(^^;)
Posted by rabajirabaji at 2013年05月21日 22:17
こんばんは。

最後、どうまとめるのかと思ったら、 「口内炎最低!!」 でしたか(爆)

おだいじに。
Posted by golfbaka at 2013年05月21日 22:18
レコパルさん、どーもです!

抗ガン剤の副作用でもあるんですね~

やはり、免疫力アップですね・・・

それと、ストレスも原因の一つかもしれないそうです。

あ、前ネタから、うっぷん貯まってるからなァ~(爆)
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2013年05月21日 22:25
rabajiさん、どーもです!

一度できると、なかなか治ってくれないので、

厄介者です~(涙)

早く治したいです!!!
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2013年05月21日 22:26
golfbakaさん、どーもです!

ひょっとして、毎度楽しみにしてます?(笑)

いつも適当なんですが・・・(爆)

お気遣い、ありがとうございます。
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2013年05月21日 22:28
コンバンハ

私も口内炎に悩まされおり

ケナログは自宅と会社に常備しております。

↓私の最強常備薬

口内炎=ケナログ

手の傷=コロスキン

下痢=セイロガン糖衣A

飲み事=ヘパリーゼ(笑)
Posted by ショウちゃんショウちゃん at 2013年05月21日 22:42
ショウちゃん、どーもです!

口内炎できると憂鬱ですよね~

最近、我が家の近くのドラッグストアでは
ケナログが置いていません・・・(涙)
(ネットで買うつもりですが)

コロスキンは使ったことないです~
軟膏の絆創膏みたいなものみたいですね。

キャンプで常備しておくといいかもですね!

ヘパ・・・ウケマシタ!


情報、ありがとうございます!!
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2013年05月21日 22:50
口内炎いて~~っすww

でもなんも付けてないっすww

こんな薬があったとは!
オイラも買ってきますww
Posted by ノブニンノブニン at 2013年05月22日 00:47
私も只今口内炎発生中!!
しょっちゅうなりますがひたすら我慢!!
もう慣れました。
薬はあるけどほとんど効き目ナシだったので
何もつけません。

あ~~、口内炎最低!!!!
Posted by れ・ゆ・と父 at 2013年05月22日 01:16
おはようございますsawaママです

口内炎痛いですね><特に舌にできたらツライ。。。

私は舌の横。動かすだけで歯にあたり、悲惨な目にあってました(涙)

一番効き目があったのは、やっぱり軟膏タイプ。なんとなく口内炎に
なりそうな感じのときからすぐに塗ってます。

早くよくなるといいですね~。ホント口内炎最低!
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2013年05月22日 07:13
ノブニンさん、どーもです!

薬塗ると、少ーしだけですが、

楽になりますよ~

(効かないときもあります・・・)
Posted by tomo&tomo at 2013年05月22日 07:46
れ・ゆ・と父さん、どーもです!

我慢派ですか?(笑)

私もかなり慣れちゃってますね~

小さいうちに治せるとかなり楽なんですけどねー
Posted by tomo&tomo at 2013年05月22日 07:48
sawaママさん、どーもです!

あー、舌の横も激痛ですね・・・(涙)

分かります!

口内炎ができるのには慣れましたが、

やはり、痛さは毎回毎回嫌なものですね・・・
Posted by tomo&tomo at 2013年05月22日 07:50
こんにちは♪

口内炎、わかりますー。
私現在、上唇と前歯は歯茎を繋げる、薄い膜みたいなやつの隣に出来てます。

現在痛みMAX、ケナログ塗布りベットリです(笑)
ケナログ効きますよねぇ~★私も愛用者です。

突然ですが、tomo&tomoさんに、謝らなければなりません。
以前、私のblogにコメント下さっていたのに、1ヶ月以上気がつきませんでした。。。
本当に、申し訳ございませんでした。

また、遊びに来ます★
Posted by がん ちゃんがん ちゃん at 2013年05月22日 16:17
口内炎は逆療法でキムチですね!麻痺して痛くないψ(`∇´)ψ

パッチも出来る所はいいけど。

今は口内炎スプレーかな。皆んな使うんで使おうと思った時に無かった

りする(^◇^;)
Posted by masa2013masa2013 at 2013年05月22日 16:17
 口内炎は全くなった事無いです。食事中に口の中噛んでしまう事は
ありますが(^^;;

 同じ食事してても相方は良くなるんで体質なんでしょうね。

 ストレス発散には・・・ポチるしかないんじゃないですか?( ̄ー ̄)
Posted by toranekotoraneko at 2013年05月22日 20:13
がんちゃん、どーもです!

あー、そこも出来ますね~(笑)
ケナログがやっぱ良いんですかね~

そーいえば、書き込んだの忘れてました!(笑)
全然気にしていませんよ~

また来てくださいネ!
Posted by tomo&tomo at 2013年05月22日 20:45
masa2013さん、どーもです!

逆治療とは荒療治ですね!

スプレーしたことありますけど、効きました?

なんか甘い味がするだけで・・・
Posted by tomo&tomo at 2013年05月22日 20:47
toranekoさん、どーもです!

えー、全く無いのですか!!うらやましい!!!

それ、天国ですよ~(笑)

たぶん体質は大いに影響あると思います。


ストレス発散でポチッと・・・

それを言い出すと止まりませんが!(爆)
Posted by tomo&tomo at 2013年05月22日 20:50
こんばんは!

夫もできやすいです!今まさに!!
とってもとってもお気持ち察しますとのことです(笑)

夫は歯科医に処方してもらった「アフタゾロン」という軟膏を塗り塗りしてます。
後はビタミンBの摂取(ショコラBBとかもアリ)とか、
ストレス、疲れも関係あるようですよ!

十分に睡眠をとって、キャンプに行ったら治る?かも(笑)
Posted by 4S at 2013年05月22日 22:40
4Sさん、どーもです!

ご主人もお仲間ですね~(^^)
じゃあ、辛さがわかって頂けますね!

歯科医には本文にも書きましたが、
レーザー治療してもらって以来、
いってません!
(焼くと早く治るとか言われましたが、
悪化しました…(>_<))

睡眠とると、楽にはなりますね♪
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2013年05月23日 07:51
こんにちは。

ケナログ私も愛用しています。売っているところ限られているんですよね。
口内炎、ほんと、いやですよね。気休めとおもいつつなるとチョコラBBとか飲んでます。

先日、息子が口を打って口内炎になってしまったとき、あまりにひどいので、小児科いったついでに口もみてもらったところ、なんかぺたっとはりつける錠剤みたいのをだされていました。くちびるだったので、すぐとれちゃって、全然つけてなかったですけれど…。アフタッチってやつみたいです。
あれ効くのかなぁ??舌の裏ならつかえそうですね。
Posted by いしこ at 2013年05月24日 10:23
いしこさん、どーもです!

ケナログ、最近売ってないですね!

アフタッチもしましたョ~
その時は舌の横(奥歯の横)だったんですが、
歯に引っかかって剥がれました・・・
(おかげで出血が・・・涙)

ホント、どうにかして欲しいです!

といいつつ、今日は牛角で格闘中!^^
Posted by tomo&tomo at 2013年05月24日 22:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食べたーいのに、食べたーいのに・・・
    コメント(26)