2013年04月18日
驚異の6層構造!
これから暑い夏に向けて、何か良いグッツがないものか色々見ていたら、
このようなものを見つけました~
断熱シェード用キルティング生地(自作向け)→こちら

ほー、これは良さそうなものではありませんか!
で、ポチっとな~♪
このようなものを見つけました~

断熱シェード用キルティング生地(自作向け)→こちら

ほー、これは良さそうなものではありませんか!
で、ポチっとな~♪
完成イメージはこんな感じらしい・・・


では、開封~(カッター使っちゃダメ!)



これが噂の6層構造~♪

では!ハサミ入刀~♪

まだ自作中~
ボチボチ報告していきます・・・完成するかいな~(爆)
いや~、やっぱキャンプ最高!!!


では、開封~(カッター使っちゃダメ!)



これが噂の6層構造~♪

では!ハサミ入刀~♪


まだ自作中~

ボチボチ報告していきます・・・完成するかいな~(爆)
いや~、やっぱキャンプ最高!!!
Posted by tomo&tomo at 11:49│Comments(14)
│◆つぶやき
この記事へのコメント
怒られるんで(爆)
真面目に!!♪(笑)
はは~ん、スチベルのアウターカバーを作る予感!?
違うか~(笑)♪
真面目に!!♪(笑)
はは~ん、スチベルのアウターカバーを作る予感!?
違うか~(笑)♪
Posted by レコパル at 2013年04月18日 12:38
レコパルさん、どーもです!
実は違わない~(笑)♪
バイアステープで苦戦中・・・・゚゚・(×_×)・゚゚・。 ビエーン
実は違わない~(笑)♪
バイアステープで苦戦中・・・・゚゚・(×_×)・゚゚・。 ビエーン
Posted by tomo&tomo
at 2013年04月18日 13:20

え?え? 園長さん、手芸も出来るんですか?
うちにもカバーひとつお願いしまーす(笑)
うちにもカバーひとつお願いしまーす(笑)
Posted by こけ
at 2013年04月18日 13:48

こけさん、どーもです!
小学校の家庭科以来、30年ぶり?にミシン使用中!
右に左に・・・ミミズってます。(涙)
小学校の家庭科以来、30年ぶり?にミシン使用中!
右に左に・・・ミミズってます。(涙)
Posted by tomo&tomo
at 2013年04月18日 13:50

何度もすみません!
バイヤステープって。。。
よくご存知ですね、感動w
ガンバレ!園長先生(笑)
バイヤステープって。。。
よくご存知ですね、感動w
ガンバレ!園長先生(笑)
Posted by こけ
at 2013年04月18日 14:21

外角は何とかなりそうですが、
内角が至難ですね~
生地が厚くて回せません・・・(涙)
内角が至難ですね~
生地が厚くて回せません・・・(涙)
Posted by tomo&tomo
at 2013年04月18日 14:43

こんばんは
記事見て 車中泊の・・・ やはりそうでしたか
これ 自作するんですか 凄いですね
寝袋は駄目でしょうか
この生地売ってるんですね?
ミシン 今はフットスッイチ踏めば良いだけででは
家庭科の時は 足踏みミシンで無かったですか?
生地が厚い 業務用ミシンじゃないと駄目でしょね
記事見て 車中泊の・・・ やはりそうでしたか
これ 自作するんですか 凄いですね
寝袋は駄目でしょうか
この生地売ってるんですね?
ミシン 今はフットスッイチ踏めば良いだけででは
家庭科の時は 足踏みミシンで無かったですか?
生地が厚い 業務用ミシンじゃないと駄目でしょね
Posted by ムラヤン
at 2013年04月18日 21:02

ムラヤンさん、どーもです!
これは、車内泊で使う日よけ用のシートですが、
見るからに熱を反射しそうなので、
これでスチベルのカバーを製作中~♪
(寝袋ですか!その発想はなかったです・・・)
ネットで売ってますが、安いです!
が、安いにも理由があります・・・
キルティング処理されていますが、縫い方が雑です!
また、中綿も少しですが出ています・・・
上のコメントの中で、
「生地が厚くて回せません」と書きましたが、
ミシンが回らないのではなく、
縫ってる最中に生地をくるっと回せないってことです。
縁取りのバイアステープを縫う時に、
どうしても生地を回さないといけないのですが、
これがなかなか難しいですねー・・・(涙)
これは、車内泊で使う日よけ用のシートですが、
見るからに熱を反射しそうなので、
これでスチベルのカバーを製作中~♪
(寝袋ですか!その発想はなかったです・・・)
ネットで売ってますが、安いです!
が、安いにも理由があります・・・
キルティング処理されていますが、縫い方が雑です!
また、中綿も少しですが出ています・・・
上のコメントの中で、
「生地が厚くて回せません」と書きましたが、
ミシンが回らないのではなく、
縫ってる最中に生地をくるっと回せないってことです。
縁取りのバイアステープを縫う時に、
どうしても生地を回さないといけないのですが、
これがなかなか難しいですねー・・・(涙)
Posted by tomo&tomo
at 2013年04月18日 23:07

こんばんは~sawaママです
バイアステープにミシンにとスゴイ!
ウチのパパさんにも少しは見習ってもらいたい!!!
スチベルのカバー完成したら、次は我が家の車内泊用を
作ってくださるって?(爆)ありがとうございます!
バイアステープにミシンにとスゴイ!
ウチのパパさんにも少しは見習ってもらいたい!!!
スチベルのカバー完成したら、次は我が家の車内泊用を
作ってくださるって?(爆)ありがとうございます!
Posted by sawaパパ&ママ
at 2013年04月19日 01:07

スチベルのカバー作成!!
最近、冷やす事に執念感じる〜(^∇^)
もしかして南国遠征?それか、夏場にガリガリ君持って行くため(笑)
余ったらウチのも( ̄+ー ̄)
最近、冷やす事に執念感じる〜(^∇^)
もしかして南国遠征?それか、夏場にガリガリ君持って行くため(笑)
余ったらウチのも( ̄+ー ̄)
Posted by masa2012
at 2013年04月19日 08:24

ミシンとな!?
すごいです!尊敬♪
私、一応女子なんですが…
ミシンなんて見たくもありません(笑)
入園、入学のときは恐怖です。
ので、姉に頼んでいます^m^
完成、楽しみにしてます♪
すごいです!尊敬♪
私、一応女子なんですが…
ミシンなんて見たくもありません(笑)
入園、入学のときは恐怖です。
ので、姉に頼んでいます^m^
完成、楽しみにしてます♪
Posted by 4S
at 2013年04月19日 13:28

sawaママさん、どーもです!
sawa家は弾丸出撃が多いので、
車内泊用にシェードがあるといいかもね~
sawaパパがミシンさわる姿…
想像できんです!(>_<)
(sawaパパゴメンね~)
sawa家は弾丸出撃が多いので、
車内泊用にシェードがあるといいかもね~
sawaパパがミシンさわる姿…
想像できんです!(>_<)
(sawaパパゴメンね~)
Posted by tomo&tomo
at 2013年04月19日 15:35

マサさん、どーもです!
一度やりだすと、止まらんのですが~(^o^)/
執念ですよ!(笑)
宮崎のココナは日陰がないので、
これするといいかもね~
失敗ばかりなので、余りません~(爆)
一度やりだすと、止まらんのですが~(^o^)/
執念ですよ!(笑)
宮崎のココナは日陰がないので、
これするといいかもね~
失敗ばかりなので、余りません~(爆)
Posted by tomo&tomo
at 2013年04月19日 15:39

4sさん、どーもです!
何も知らずに始めたので、
裁縫の恐ろしさが理解できてませんでした~
だから嫁さんに「面倒くさいよー」って
言われたんデスネ…
これだけは言えます…
「期待しちゃダメです!」(>_<)
何も知らずに始めたので、
裁縫の恐ろしさが理解できてませんでした~
だから嫁さんに「面倒くさいよー」って
言われたんデスネ…
これだけは言えます…
「期待しちゃダメです!」(>_<)
Posted by tomo&tomo
at 2013年04月19日 15:46
