ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
tomo&tomo
tomo&tomo
大分市在住。
70年生まれのオヤジと
高2の息子で、
父子キャンプ中!
(最近はJrの付き合いが悪いんですが・・・)
手間はかけても金かけず!
でも、ポチッとな!!(爆)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE

2012年04月09日

絶景!ゴンドーシャロレーオートキャンプ場

ご無沙汰しております!

年度末忙しく、更新さっぱりでした・・・

忙しかったため休日出勤の振替休日がたっぷりたまりました。

で、急遽休みが取れましたので、4月7日~4月9日出撃して参りました!!
(Jrが中学入学直前の春休みなので、父子はこれで最後??)

場所は、「ゴンドーシャロレーオートキャンプ場」です!

絶景!ゴンドーシャロレーオートキャンプ場



高規格キャンプ場しか行かん!という裕福な方はスルー願います!
いや~、絶景ですね!!ニコニコ

久住方面でロケーションのいい所はたくさんありますが、

今まで行った中では、ここの眺望がBEST1ですね~!

料金もリーズナブル!!(大人1300円+子供500円=1800円/1泊)

絶景!ゴンドーシャロレーオートキャンプ場


絶景!ゴンドーシャロレーオートキャンプ場


絶景!ゴンドーシャロレーオートキャンプ場


絶景!ゴンドーシャロレーオートキャンプ場



キャンプ場のサイト状況ですが、フリー区画となっています。

詳しくは、ホームページで!
http://gondo-cr.net/index.html
(今回は公園Cサイトです)

絶景!ゴンドーシャロレーオートキャンプ場


こんだけ広いのですが、我が家だけなんです・・・(うれしいやら、さびしいやら・・・ガーン

今回のスタイルは、またカンガルースタイルです。
絶景!ゴンドーシャロレーオートキャンプ場



しかし、強風でした!!ビックリ
なので風上側に補強綱を張りました。(緑ロープです)
絶景!ゴンドーシャロレーオートキャンプ場


いや~買ってよかった、小川ペグ!!最強です!
絶景!ゴンドーシャロレーオートキャンプ場



眺望はいいのですが、トイレが・・・
絶景!ゴンドーシャロレーオートキャンプ場


なんと電気がつきません。ガーン
しかも広い場内に対し数が少ないです。繁忙期は厳しいかも・・・

また、標高が高いので(約900m)、寒暖の差が大きいです!
昼27℃
絶景!ゴンドーシャロレーオートキャンプ場


夜2℃
絶景!ゴンドーシャロレーオートキャンプ場


しかも凍ってるし・・・ガーン
絶景!ゴンドーシャロレーオートキャンプ場



なんだか、鉄山キャンプ場と同じ雰囲気が・・・
絶景!ゴンドーシャロレーオートキャンプ場


絶景!ゴンドーシャロレーオートキャンプ場


絶景!ゴンドーシャロレーオートキャンプ場



黒川温泉が車で5分のところにありますので、温泉行きました♪
絶景!ゴンドーシャロレーオートキャンプ場


絶景!ゴンドーシャロレーオートキャンプ場



こんな夕日が見れるキャンプ場はなかなか無いですよ~♪ドキッ
絶景!ゴンドーシャロレーオートキャンプ場



いや~、やっぱキャンプ最高!!!



同じカテゴリー(ゴンドーシャロレーオートキャンプ場)の記事画像
星空観賞キャンプ! (ゴンドーシャロレー編~♪)
おはようさんです~♪
ゴンドーさんに来ています~♪
ゴンドーシャロレーから山鳥の森 はしごキャンプ(その1)~♪
煮込みハンバーグ~♪
ただいま出撃中~(^^)
同じカテゴリー(ゴンドーシャロレーオートキャンプ場)の記事
 星空観賞キャンプ! (ゴンドーシャロレー編~♪) (2015-08-09 18:30)
 おはようさんです~♪ (2015-08-08 06:05)
 ゴンドーさんに来ています~♪ (2015-08-07 17:50)
 ゴンドーシャロレーから山鳥の森 はしごキャンプ(その1)~♪ (2015-05-10 15:34)
 煮込みハンバーグ~♪ (2015-05-08 20:46)
 ただいま出撃中~(^^) (2015-05-08 12:58)

この記事へのコメント
こんばんわ~

ゴンドーシャロレーイイっすねw

今年いってみようと思ってた所です。

トイレはちと微妙みたいですね

中学入学おめでとうございますm(_ _)m

我が家も来年は同じです〜σ(^_^;)キャンプについてきてくれればいいけどΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
Posted by shouryuu at 2012年04月09日 22:39
昨年夏に下見に行きました。その日は雨でキャンプはスルーしましたが、

今回のレポのようにお天気に恵まれるとロケーションは納得ですね^^

今くらいの季節が一番良いかもです。

近いうちに私も1泊体験しに行こうかな^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年04月09日 23:38
懐かしーい!!!

20年前、オフ車に乗ってた時にキャンプしました。

その時も、絶景(特に夕日)に癒やされた記憶があります。


また行ってみたくなりました。
Posted by くろボス at 2012年04月10日 00:06
こんばんは~お久しぶりです~

ココはバイク好きな友人が勧めてくれておりました~(^^

何やら、オフロードのコースなんかあったりして楽しめるらしいですね。


ま~最近はバイクに乗ってないので・・・・・あ!・・乗れない・・・(汗


Jr君、入学ですか~・・・・・・・・おめでとうございます♪~

・・・・・・我が娘も明後日・・・お~っと日にちが変わったので明日か・・(爆

やっと、中学生になります

子供は大人になっていくけど、大人は子供になっていきますね。(^^)

いつかまた、どこかのフィールドで、キャンプ!ご一緒しましょうね~。
Posted by フウチャンポー at 2012年04月10日 01:53
shouryuuさん、どーもです!

サイトからの眺めは最高でしたね♪
独り占めって感じでした!

うちは男2人キャンプなので、
トイレに関しては別に気にしていませんが、
女性の方は厳しいかな?

いずれどこかでご一緒できればいいですね♪
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2012年04月10日 06:54
マー坊パパさん、どーもです!

桜はまだまだツボミで、
GW前くらいではないでしょうか?

眺めは最高です!
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2012年04月10日 06:56
くろボスさん、どーもです!

昔からあるのですね♪

泊まったときもオフロードレースをやってたみたいです。

何年経っても景色は変わらないですよね~
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2012年04月10日 06:58
フウチャンポーさん、どーもです!

オフロードコースありますね~

向こうのほうで、「ブーン、ブーン」いってましたよ♪

娘さん、ご入学おめでとうございます!

またジョイできれば宜しくです!
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2012年04月10日 07:01
tomo&tomoさん

お久しぶりです^^

ここも行ってみたいですね~

でも今の自分では志高湖までが精一杯^^;

今週末これたら来てくださいね~^^
Posted by 海愛海愛 at 2012年04月10日 07:19
おはようございま~す。

とってもいい景色ですね。

うちは最近ジョイばかりなので久しぶりに

ひとり夕日や星を眺めたりしたくなりました。


先週末はうちも強風で、補強綱なしでは飛ばされる状態でした^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年04月10日 08:58
中学年入学おめでとうございます。

これからも父子でキャンプ楽しめそうですね。

このキャンプ場はしりませんでした。

いい情報ありがとうございます。

うちも女性無しなので今度利用してみようかな。
Posted by りょうパパりょうパパ at 2012年04月10日 12:05
海愛さん、どーもです!

景色、いいでしょう♪

最高ですよ~

実は志高湖と迷ってここに行ってきました。

(志高湖は満開で多いかなと思いまして・・・桜どうでしょうか?)


今週末、ん~どうでしょう・・・
Posted by tomo&tomo at 2012年04月10日 18:33
キャラバンさん、どーもです!

いいでしょう♪

しかもうちだけでこの景色!

阿蘇の絶景を満喫しましたよ~


初日は超強風でした・・・

小川ペグ、17本打ち込みました! (;^_^A アセアセ・・・

買ってて良かった~
Posted by tomo&tomo at 2012年04月10日 18:37
りょうパパさん、どーもです!

ありがとうございます!

あっという間に小学校が終わってしまいましたね。

いつまで父子キャンできるかなぁ~

ここは久住・阿蘇方面の中では安いし、

男子キャンならOKだと思いますよ!

(あくまでも主観ですが・・・)
Posted by tomo&tomo at 2012年04月10日 18:40
最高のロケーションですね!
貸し切りとは贅沢です。
温泉も近いし、行ってみたいキャンプ場です。
でも、ちょっとファミリーには厳しいかな。。。(@_@;)
Posted by 02020202 at 2012年04月10日 19:14
0202さん、どーもです!

景色さいこーです!!

温泉は大浴場(露天風呂)で一人500円前後でしたよ。

ファミキャンにはトイレがちょっとキツイかな~

もうちょっと改修してくれると、嬉しいですね♪
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2012年04月10日 19:31
ここのキャンプ場は4年ほど前に行きました!!
オフロードコースが有名しかもバイクのみならずオフロード車の受け入れもOKなんで、4×4ショップの走行会や大会で昔から有名でしたね
キャンプクラブの会長が出したキャンプ場紹介の冊子にも「ワイルドなキャンプ場」として紹介されてますが、集客を考えれば温泉を掘ればかなり良いキャンプ場になると思いますが昔ながらの施設でいってるところを見れば、あまり商売っ気がないんでしょうね(笑)

それにしてもマニアックな所に行きましたね(笑)♪
Posted by レコパル at 2012年04月12日 11:10
レコパルさん、どーもです!

トイレといい、場内の雰囲気といい、
確かに「ワイルド」ですね~

黒川温泉が近いので温泉出そうな感じですね。
ただ標高が高いので何m掘れば・・・

マイナーで格安な穴場、大好きです♪\(^ ^)/

(田舎モノなので人ごみ嫌いです・・・)
Posted by tomo&tomo at 2012年04月12日 18:36
おはようございます(^0^)

出遅れました(汗)

凄い夕日ですね~!!

まさにキャンプの醍醐味。

このキャンプ場は名前がオシャレで調べた事がありますが、他の

方のブログでも、やはりトイレの件が・・・

かなりワイルド志向の奥様じゃないと厳しそうですね

でも、男子キャンには最高ですね~♪
Posted by ままふふままふふ at 2012年04月13日 05:45
ままふふさん、どーもです!

いえいえ、ゆっくりでOK~(笑)


奥様、娘さんと一緒に行けば、

おそらく非難のブーイング、間違いなし!(苦笑)

ロケーションは最高なだけに、惜しいですね~

ソロ、父子キャンにどうぞ!

(ままふふさんはあるかな?)
Posted by tomo&tomo at 2012年04月13日 06:29
あー、いい♪いいですよ!ここ。

行ってみたいです!

いい情報ありがとうございます。
Posted by 省吾省吾 at 2012年04月18日 22:05
省吾さん、どーもです!

見晴らし最高でしたよ~

ただ、ファミキャンパーにとってはトイレがいまいち・・・

ですが、自然大好きな省吾さんご家族には合うかも!
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2012年04月18日 22:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
絶景!ゴンドーシャロレーオートキャンプ場
    コメント(22)