モノラル ワイヤフレーム用自作メッシュ!(製作編)
昨日完成しました、
モノラル ワイヤフレーム用自作メッシュの製作編です~
全然大した内容ではありません・・・
お暇なら~^^
図面です。(元々ある焚き火布を測りました)
それを原寸大で印刷!
用意した材料!(リベットとリベッターは結局・・・)
ステンレスメッシュは幅50㎝で長さ45㎝に切り売りしてもらいました~♪
メッシュを図面の上に乗せる。(幅と長さが合っていない・・・)
なので、外周を切ります!(なんと、普通のハサミで切れました~)
外周を切った後に、詳細の線をメッシュに書きます!
(要は墨出しですね~♪)
周りを一折り。
さらにもう一折り。(二折り目はハンマーで折り目をキレイに整えます)
二折り完了。
今度は四隅を寸法通りに折ります。
四隅折り完了。
この後、リベット留めですが、
折り返したところが結構固いんですね~
そこで、
さらに!(まさかここで役に立つとは・・・)
この二つを使って、リベット留めするところをジンワリ穴を開けます・・・
しかし、リベッターの裏を見ると・・・ステンレスには対応していない!!
案の定、きれいにできませんでした・・・
結局、妥協してボルト・ナットで留めました~^^
完成品はこちら・・・
完成編
結果的には、難しいところはなく、お手軽自作品でした~
これに脚がうまくできれば、完全オリジナル品なんだけどなぁ~(アイデアはパクリですが・・・笑)
いや~、やっぱ自作最高!!!
あなたにおススメの記事
関連記事