2014初張り・・・志高湖!(2)
いよいよお仕事開始ですね~
でも、現実逃避したいので・・・
1月2日~4日・志高湖キャンプ場の後編! いってみよ~
2日目(1月3日)です!
いや~、朝日最高!!!
実は、海愛さんから連絡があり、なんと大物ブロガーさんが来られているとのこと!!
(ロミさんからも連絡が~^^
皆様、ありがとうございます!!こういう時に、ブログの繋がりを感じますね~)
てっこつ団山口支部の
koutarouさんでした~!!
何やら長期滞在中とのこと・・・やはり〇態なんですね・・・
御挨拶を済ませ、ブラブラ場内散策~
湖畔1周する途中で、Jr命名
「バラボックリ」が大量に!
確かに、バラの形をした松ぼっくりって感じ。
(すみません、正式名称はなんでしょうかね?)
今夜の焚き火の着火材に使ってみよう~
Jrが翌1月4日から部活が始まるので、ここで帰宅~
(志高湖⇒自宅⇒志高湖で2時間・・・好きだね~^^)
何だかんだで、夕方再度出撃してみると・・・
別府のおじさん設営済み!(あえて名前は伏せますが・・・)
山鳥からのはしごキャンプ、お疲れ様です~^^
夕食をちゃっちゃと済ませて、焚き火タイム~
しかし、「
バラボックリ」全然着火せず・・・(××)
先日のクリキャンのビンゴで頂いた、
フリースブランケット!
近づきすぎると危険ですが、暖かい!!!
(あぶちゃん、ありがとう~)
ここで、
koutarouさんも合流~^^
(あ、写真撮ってませんでした・・・次回撮りましょう~♪)
そうそう、以前庭キャンで焼いたハムが残ってました~
koutarouさん、別府のおじさんと、あんな話やこんな話・・・色々楽しい話が出来て良かったです!
ありがとうございました!!
最終日~
いい朝日ですね!
ここのアウトは11時ですが、車を駐車場に出してしまえば、まだ居れます♪
(その代わり、残った荷物は手で運ばないといけません・・・)
ツインピルツに結露がかなりありましたので・・・
荷物を片付けた後の乾燥&感想中♪(楽しかったな~)
(結局12時までボーっとしてました・・・)
年始早々、楽しいキャンプができました!
(久しぶりにJrも一緒だったし~♪)
koutarouさんに出会えたのも嬉しかったです!
ありがとうございました!またいつかご一緒しましょう~^^
いや~、やっぱキャンプ最高!!!
あなたにおススメの記事
関連記事